リサーチ機能の重要性
2025-04-02 11:18:12

リサーチ機能をより活かすためのポイントを学ぶオンラインセミナー開催

2025年4月10日開催 オンラインセミナー



日本インフォメーション株式会社が主催する無料のオンラインセミナーが、2025年4月10日(木)15:30より実施されます。このセミナーでは、元日産自動車株式会社の高橋氏を講師に迎え、ビジネスをリードするためのリサーチ機能の存在意義とその付加価値について学びます。

セミナーの内容と目的



市場環境が急速に変動する現代において、マーケティングリサーチの重要性は日々増してきています。しかし、多くの企業が「調査結果を適切に経営戦略に活用できていない」や「リサーチ部門の役割が限られている」といった問題を抱えています。このような課題を解決するために、本セミナーではリサーチ部門がどのようにビジネスをリードする戦略機能へと変貌していけるか、そのヒントを提供します。

講師の高橋氏は、日産自動車で商品開発や市場情報のマネジメントに関与してきた豊富な経験を持ち、マーケティングROI評価体系の構築にも携わってきました。セミナーでは、リサーチ機能の存在意義を探るとともに、意思決定に貢献するために必要な視点について具体的な事例を交えながら解説します。

こんな方におすすめ


このセミナーは次のような方々に特に有意義です。
  • - マーケティングリサーチを担当している方
  • - リサーチ部門をマネジメントされている方
  • - 自社でリサーチを強化したいと考えている方

セミナープログラム


1. 自己紹介
2. 本シリーズで伝えたいこと
3. 「意思決定に資する」リサーチとは
4. マーケティングリサーチの役割の進化
5. 世界の先進企業が目指すリサーチ機能
6. リサーチの存在意義と付加価値の考察

スピーカーについて


現在、講師を務める高橋直樹氏は日産自動車での豊富な経験を基に、マーケティングリサーチの専門家として知られています。彼はそのキャリアを通じて、市場調査やデータアナリティクス、プロセス改革のマネジメントを行い、多数のビジネスプロセス改善に貢献してきました。また、国内外での講演活動も盛んに行い、リサーチ業界において高い評価を得ています。

ファシリテーターの斎藤啓太氏は、日本インフォメーション株式会社の代表取締役社長として、金融機関や大手マーケティングリサーチ会社での経験を活かし、経営戦略に関与しています。彼も日本マーケティングリサーチ協会の理事として活躍しています。

開催日程


  • - 日時: 2025年4月10日(木)15:30〜16:30(開場15:20)
  • - 参加費: 無料(事前申し込みが必要)

参加者はこのセミナーを通じて、マーケティングリサーチの重要性や活用法について深く理解することができます。興味のある方はぜひお申し込みください。

申込はこちらから行えます


画像1

画像2

画像3

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。