テラビット新機能
2025-04-25 16:34:32

『テラビット』新機能!簡単にゲームを作れる2Dゲームエディタ公開

『テラビット』新たなクリエイティブツール



サイバーステップ株式会社が運営する『テラビット』が、2025年4月25日(木)に新しいクリエイティブツール、2Dゲームエディタ(β)を公開しました。これにより、誰でも簡単に横スクロールや見下ろし型の2D風ゲームを制作できるようになります。このエディタは、今後のゲームクリエイションをさらに広げる大きな一歩となることでしょう。

2Dゲームエディタの特徴



この「2Dゲームエディタ(β)」は、従来の3D空間を活用したゲーム制作の中で2Dのゲームモードを追加する形で設計されています。これにより、多彩なゲームスタイルが実現し、プレイヤーは自分の好きな形式でゲーム制作が楽しめます。具体的には、横スクロール型や見下ろし型のステージを直感的に作成することが可能です。

さらに、エディタの使用方法や作成できるゲームの実例を紹介する動画も公開されており、どのようなゲームが作れるのか具体的なイメージを持つことができます。特に注目される作例には、射的タイムアタックや見下ろし型のスコアアタックゲーム、横スクロールレースゲーム、横スクロールのダンジョン探索ゲームなどがあります。

テラビットの魅力



『テラビット』自体は、基本プレイが無料のサンドボックスゲームです。プレイヤーは様々なブロックを組み合わせて、自分だけのボクセルワールドを創造し、ゲーム要素を加えることで、誰でも簡単にゲームクリエイターになることが楽しめます。これまで自分の想い描くゲームがあっても手段がなかった人々にも、魅力的な体験を提供するプラットフォームとなっているのです。

本ツールの導入により、レトロなファミコンソフト風のゲーム制作も可能となり、シンプルながらも奥深い面白さを再発見できるきっかけにもなるでしょう。特に、2D風ゲームのシンプルな魅力を活かした作品が生まれることは間違いありません。

皆さんの声を募集



「2Dゲームエディタ(β)」は現在β版での提供ですが、今後の機能改善や利便性向上に向けて、ユーザーからの意見を歓迎しています。ぜひ試してみて、自分の作りたいゲームについて意見を寄せてみてください。

公式サイトでは、詳細情報や最新のニュースが確認できるほか、制作したゲームをシェアするコミュニティも盛り上がりを見せています。ゲームクリエイションの楽しさを体感し、自分だけのオリジナルゲームを作ってみませんか?

公式情報


  • - タイトル: テラビット / TERAVIT
  • - ジャンル: みんなで作るサンドボックスゲーム(マルチプレイ対応)
  • - 販売: 基本プレイ無料(アイテム販売)
  • - 対応OS: Windows® 8.1 / 10 / 11、スマートフォン(iOS / Android)、Nintendo Switch™、PlayStation®4 / PlayStation®5
  • - 公式サイト: テラビット公式サイト
  • - 公式Twitter: テラビット公式X

©2025 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: クリエイティブ テラビット 2Dゲーム

トピックス(ゲーム)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。