浅草で新たなコラボ
2025-07-01 12:08:59

浅草の伝統とストリート文化が融合!「東京力車」と「#FR2」がコラボ

浅草の伝統とストリート文化が交差する限定コラボ



浅草を拠点とする観光人力車「東京力車」は、ストリートファッションブランド「#FR2」とのコラボレーションを発表しました。この特別なコラボは、2025年7月5日(土)から数量限定で展開され、伝統的な人力車の文化と現代的なストリートスタイルの融合を象徴するものとなります。

コラボレーションの概要



「東京力車」と「#FR2」のコラボレーションでは、2種類のアイテムが用意されています。まず、限定デザインのTシャツは9,900円(税込)で、サイズはM、L、XLの3種類から選べます。カラーはホワイトとブラックの2色です。Tシャツのフロントには「頭狂色情兎」のロゴが刺繍されており、バックには「#FR2」の代名詞であるウサギのアイコンと人力車が組み合わさったユニークなデザインが施されています。袖口を折り返すと「東京力車」のロゴも見える、遊び心あふれる一枚です。

次に、同じく8,800円(税込)のコラボキャップも登場します。こちらはフリサイズで、シンプルなデザインながら力強いメッセージ性を持ち、両ブランドのコラボロゴが刺繍されています。

特別な体験を提供する浅草



このコラボレーションに伴い、浅草では特別な演出が行われます。まず、コラボアイテムを購入したお客様には、コラボ仕様の特別な人力車で浅草の街を巡るプレミアム体験が提供されます。通常の人力車サービスと同じ料金で、特別な演出の中で街を楽しむことができるのです。また、一部の俥夫が特別に制作された「東京力車×#FR2」のコラボ半纏を着用し、お客様におもてなしします。

さらに、東京力車のチケット売り場は特別装飾が施されます。ブランドカラーの赤を基調に、「#FR2」の和柄ウサギやコラボロゴがあしらわれ、コラボレーションの世界観を演出する特別な外観となっています。

博士の背景



株式会社ライズアップが運営する「東京力車」は、観光業界で最もユニークな人力車の会社を目指しています。国内外からの観光客に対し、浅草の魅力を伝えるために、おもてなしのプロフェッショナルとして最高の体験を提供しています。歴史、グルメ、そして写真映えするスポットを巡りながら、それぞれの旅客に合わせた観光プランを提案する力を誇ります。

一方、「#FR2」は、ソーシャルメディアを通じてブランド認知を広げているストリートファッションブランドです。ウサギのカメラマンというコンセプトのもと、ファッションに興味を持つ若者たちに人気を博しています。

最後に



「東京力車」と「#FR2」のコラボレーションは、浅草の街に新たな価値をもたらし、訪れる人々に心に残る特別な体験を提供します。コラボアイテムは2025年7月5日(土)より東京力車のチケット売り場で販売されるため、ぜひお見逃しなく。最新情報は東京力車の公式Instagramでも随時発信されるため、チェックしてみてください。
公式サイトやSNSもぜひご覧ください。



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京力車 浅草観光 #FR2

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。