ミクの限定ブロマイド
2025-08-22 12:54:41

2025年の「初音ミク 夜空プログラム」限定ブロマイドが発売決定!ファミマプリントで手に入れよう

初音ミクの新たな魅力を体験できるブロマイドが登場!



ファミリーマートのマルチコピー機を利用した「ファミマプリント」サービスでは、2025年9月12日から 「初音ミク 夜空プログラム 2025」のオリジナルブロマイドを販売します。これは、新潟県阿賀野市で開催される同イベントに合わせたもので、参加者やファンにとって特別な一品となることでしょう。

限定デザインのブロマイドとは?



今回販売されるブロマイドは大きく分けて2種類。1つ目はテーマソングをスマートフォンに直接ダウンロードできる「SONOCA版」と、スマートフォンのアプリを使ってイラストが飛び出す「AR版」の2種類です。ブロマイドは、ASONA版が1種類、AR版は全7種類と多様性がありますが、AR版はランダムに販売されるため、どのデザインが手に入るかはお楽しみです。

SONOCA版の特徴



SONOCA版ブロマイドには、特別に設計されたシリアルコードが付いており、これを入力することで「星屑ジェットコースター」というテーマソングの音楽データをスマートフォンに直接ダウンロードできます。この技術は、音楽をクリーンかつ手軽に楽しむ方法として、多くのファンに受け入れられることでしょう。

AR特典付き版の魅力



AR版には、イラストが画面に飛び出す体験ができる特典が付いています。この特典を享受するためには、カードに記載されているコードをスマートフォンアプリ「ホロモデル」で読み込む必要があります。新しい技術を駆使した体験がファンの期待をさらに高めることでしょう。

購入方法と価格



このブロマイドは、全国のファミリーマートに設置されているマルチコピー機で購入可能です。販売期間は2025年9月12日から10月12日までで、販売価格はSONOCA版が1,000円(税込)、AR特典付き版がそれぞれ300円(税込)となっています。

特別なコレクションを楽しもう



これらのブロマイドは、単なる商品ではなく、ファンにとって記念となる価値あるコレクションになるでしょう。特に、限定デザインやテーマソングのダウンロードが付属することで、より一層の魅力を感じられるはずです。

Gugenkaと初音ミク



イベントを主催する株式会社Gugenkaは、日本のIPをXR技術を通じて世界へ発信するクリエイティブスタジオです。彼らはデジタル商品のECサイト「Xマーケット」を運営し、様々なデジタルフィギュアと商品を提供しています。公式サイトを覗いてみると、さらに多くの素敵な商品が見つかります。

この機会に「初音ミク 夜空プログラム 2025」の特別なブロマイドを手に入れて、今までにない楽しい体験を味わってみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 初音ミク ファミマプリント 夜空プログラム

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。