パワー半導体市場の最新動向セミナー開催
日本計画研究所(JPI)では、2025年10月16日に、パワー半導体市場の最前線を探るセミナーを開催します。このセミナーでは、株式会社富士経済のインダストリー&マテリアル事業部第二部の課長、三上拓氏をお招きし、最新の市場動向や今後の方向性について詳しく解説していただきます。
セミナーの目的
近年、各国でカーボンニュートラルの実現に向けた動きが加速する中、パワー半導体の需給状況はますます重要性を増しています。本セミナーは、そうした背景を踏まえ、パワー半導体市場の現状や今後の展望について深く掘り下げることを目的としています。特に、SiC(シリコンカーバイド)やGaN(窒化ガリウム)、酸化ガリウムといった次世代デバイスに焦点を当て、その潜在能力と直面する課題についても徹底的に分析していきます。
【セミナーの詳細】
日時
- - 2025年10月16日(木)16:30 - 18:30
講師
- - 三上拓氏(株式会社富士経済 インダストリー&マテリアル事業部第二部 課長)
講義内容
1.
パワー半導体市場の現状
- パワーデバイス市場規模推移
- デバイス種類別市場トレンド
- アプリケーション別市場動向
- 市場における課題・方向性
- 中国市場の現状
2.
SiCパワー半導体市場の現状・可能性
- ウェーハ市場の現状
- SiCパワー半導体市場の展望
- 次世代デバイスの課題・方向性
3.
ガリウム系パワー半導体の現状・方向性
- GaNパワーデバイス市場動向
- 酸化ガリウムパワーデバイス市場動向
- 課題・方向性
4.
パワー半導体市場の将来展望
5.
質疑応答
6.
名刺交換・交流会
- 講師との名刺交換や参加者間のネットワーキングが行え、ビジネスの拡大に役立つ機会となります。
受講方法
受講料
- - 1名:37,330円(税込)
- - 2名以降:32,330円(社内・関連会社で同時申込の場合)
- 地方公共団体の方は、2名まで11,000円(税込)で受講可能。
参加のメリット
セミナー終了後には、講師への質問やお取り次ぎも可能です。参加者同士のネットワーク構築が進み、新たなビジネスチャンスを得る絶好の機会です。この貴重なセミナーを通じて、現在のパワー半導体市場を深く理解し、未来への戦略を描いてほしいと思います。
お問い合わせ先
株式会社日本計画研究所
〒106-0047 東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
TEL: 03-5793-9761
URL:
公式サイト
今からでも参加可能ですので、興味のある方はぜひお申し込みを。