日本のダイヤモンド市場に新たな価値を
株式会社パーフェクト(東京都港区)は、世界的なダイヤモンド技術のリーダーであるSARINE Technologies Ltd.との公式パートナーシップを結び、新たなビジネスモデル「SARINEトレーサビリティ ダイヤモンドクラブ(仮称)」を2025年末までに全国の宝飾小売店向けに展開すると発表しました。この提携により、日本のダイヤモンド市場に新しい信頼性をもたらすことを目指しています。
日本のダイヤモンド市場の現状と課題
最近、日本市場ではブライダル人口の減少に伴い、エンゲージメントリングの需要が低下しています。この状況は、ラボグロウンダイヤモンドの急激な普及とともに、天然ダイヤモンドの市場環境を厳しくしています。そのため、天然ダイヤモンドの持つ本来の価値—悠久の時間と大地の奇跡によって生まれた希少性と永遠の美しさを消費者に伝えることが、業界にとって重要な課題となっています。
パーフェクトの取り組み
パーフェクトは「天然ダイヤモンドの真の価値を日本市場に届ける」という理念のもと、天然ダイヤモンドの美しさとその背後にあるストーリーを多くの人々に伝えることを使命としています。逆境の中でも、高品質な天然ダイヤモンドの価値を維持し、業界全体の成長に貢献することを目指しています。
新しい基準「パーフェクトラフ」
当社は、ダイヤモンド原石の新たな基準「パーフェクトラフ」を策定しました。これは、世界中の鉱山から選りすぐった高品質な原石のことを指し、全体の0.02%という希少性を持っています。原石を3つのクラスに分けており、Sawable、Makable、Near Gemという基準で評価しています。これにより、最高品質のダイヤモンドを提供する準備も整えています。
SARINE社との提携
この度のパートナーシップにより、パーフェクトはSARINE社の先端技術を利用した「SARINEトレーサビリティ ダイヤモンドクラブ」を設立します。これは、全国の宝飾小売店を対象に、業界全体の信頼性を高める取り組みを行うものです。
クラブの概要
- - 設立時期: 2025年12月末までに全国展開
- - 対象: 全国の宝飾小売店
- - 目的: SARINE社のデジタル技術を利用した天然ダイヤモンドの販売強化
- - メンバー制: 各地域ごとに一社限定の厳正審査を通過した店舗が対象
具体的な活動内容
- - SARINE社オフィシャル店舗の認証
- - クラブメンバー証の発行
- - 定期的な会合・研修の開催
- - ダイヤモンドのグレーディングレポートの提供
実施予定のイベント
2026年1月には、第一回クラブメンバー決起大会を予定しています。この大会では、天然ダイヤモンドの販売モデルやデジタル技術を活用したビジネスの未来について意見交換を行います。SARINE社の幹部も参加予定で、大きな注目が集まるイベントとなるでしょう。
デジタルによる新たな価値提供
SARINE社のテクノロジーを活用することで、天然ダイヤモンドの原石から完成品に至るまでの全プロセスをデジタルで記録・追跡できるようになります。これにより購入者は、自分のダイヤモンドの「生い立ち」を知ることができ、特別な物語を持つジュエリーを手に入れることができます。この新しい価値提供により、天然ダイヤモンドの魅力を再発見し、業界全体の活性化を推進していきます。
今後の展望
パーフェクトは、SARINE社とのパートナーシップを基に、国内の宝飾業界に革新をもたらします。このクラブを通じて、全国で宝飾小売店との連携を進め、天然ダイヤモンドの魅力を最大限に引き出す販売戦略を展開していきます。最後に、天然ダイヤモンドとデジタル技術が融合することで、新しい顧客体験を提供し、日本の宝飾市場のさらなる発展に寄与することをお約束します。