「pass-age marché」とは
「pass-age marché」は、心地よい出会いの循環をテーマにしたマーケットイベントです。「いいものを使い継なげる」ことをコンセプトに、良いものづくりをする作り手と、長く大切に使いたい使い手が出会う場を提供します。2025年11月22日(土)と23日(日)に、東京都品川区のstudio EASEにて開催されます。
開催情報
- - 日時: 2025年11月22日(土)〜23日(日) 10:00 - 17:00
- - 場所: studio EASE(東京都品川区西五反田3丁目1−2)
- - アクセス: 目黒駅から徒歩3分
- - 入場料: ¥1,000(税込、中学生以下は無料)
このイベントは、商品を直接手に取りながら、作り手やデザイナーと会話し、理解を深めることができる貴重な機会です。昨今の持続可能なライフスタイルを意識した人々にとって、非常に魅力的な場となるでしょう。
スペシャルPOPUPとワークショップ
イベントでは、さまざまなアーティストやクリエイターが集まり、作品の販売や体験を提供します。特に注目は「rootエリア」と呼ばれるスペースです。このエリアでは、菊池亜希子と滝口和代による「fofofofa」の新作や、NYから買い付けたアイテムを扱うモデルやスタイリストも登場予定です。また、クリエイティブグループhesoによる「SOAK design by heso」のPOPUPや、セレクトショップ「kaya select」のような特別なショップも出店します。
加えて、本イベントではワークショップも多数予定されています。フロッキープリントのワークショップや、手作りのピンクッション作りなど、参加者は実際に手を動かして体験を楽しむことができます。
ファッション・雑貨のマルシェ
屋外でのマルシェでは、全国から厳選された30以上のアパレルブランドや雑貨が出店し、商品のデザイナーたちと話をしながらお気に入りを見つけることができます。ここでも、心地よい出会いが展開されるでしょう。
フード・スイーツエリア
フードエリアでは、焼き菓子や珈琲、スパイスカレーなど、多くの人気店が集結します。キッチンカーも登場し、出来立ての料理を味わうことができる贅沢な環境が整っています。会場内にはカフェスペースもあり、ゆっくりと食事を楽しむことができます。
フリーマーケット
「良いものを使い継なげる」をテーマにしたフリーマーケットでは、個々の持ち主が大切にしてきた品々が並びます。ここでは、単なる物の売買にとどまらず、それぞれのストーリーを共有しつつ、新しい持ち主との出会いを楽しむことができます。
来場者特典
参加者には嬉しい特典も用意されています。限定ミニトートバッグや、マルシェで使える割引チケット、さらに「カゴメ健康直送便」からのポタージュ試飲などもあります。特にカゴメのポタージュは、深い味わいと健康感のある具だくさんの贅沢な一品です。
おわりに
この「pass-age marché」は、単なるイベントにとどまらず、持続可能なライフスタイルを実現するための出発点としても機能します。ぜひ、心地よい出会いの循環を体験しに足を運んでみてください。東京での特別な2日間があなたを待っています。