YUIEプロジェクト特講
2025-10-16 12:32:30

業界の先駆者が語る!YUIEプロジェクトの新たな空間デザイン

世界に通じる住宅デザインの新たな道



2025年10月8日、東京都品川区に位置する株式会社LIXIL住宅研究所において、株式会社アイ・シー・ジー(以下、icg)が25周年記念特別講演を開催しました。本講演のゲストスピーカーには、名高い庭園デザイナー石原和幸氏が登壇し、自然と人が共生する新しいライフスタイルの提案を行いました。

左からLIXIL住宅研究所の川口智子氏、石原和幸氏、icgの廣瀬直樹氏が参加するこの特別講演は、「Lifestyle Composite ― 自然の癒し、趣味、遊び、仕事。暮らしの可能性を広げる家づくり ―」というicgの理念を中心に展開されました。これは、同社が推進するYUIE PROJECTのBOTANICALシリーズとも深く関連しており、両者のシナジーが期待されています。

YUIE BOTANICALの魅力



講演では、LIXIL住宅研究所のYUIE PROJECTグループリーダーであり、一級建築士の川口智子氏が登壇し、特に「YUIE BOTANICAL」の特長を解説しました。現代の多様化する暮らしにおいて、規格住宅でありながら、各個人のこだわりを具体化できるというYUIEの考え方は、高い評価を受けています。

「YUIE BOTANICAL」は、日常生活に植物を取り入れることで生まれる、新しい居住空間の創造を目指します。室内外が調和した空間を提案することで、居心地の良い環境を提供し、また、植物の手入れを容易にする工夫もなされています。このような考えを基にした住まいは、居住者にとって心が癒される場所となることでしょう。

未来へ向けた進展



LIXIL住宅研究所は引き続き、理想的な住まいを追求し、YUIE PROJECTの拡大を図ります。新たなニッチ市場への進出を視野に入れた商品企画が進められ、LIXIL製品の総合力を活かしたトータルコーディネートを提供し、顧客の理想の住まいの実現に向けたサポートを行います。

YUIE PROJECTの概要


YUIE PROJECTは、LIXILが長年にわたり培ってきた住宅メーカーとしての信頼と実績を基盤にしています。100年以上の歴史を持ち、40年間にわたる工務店支援のノウハウと20万棟以上の住宅供給の実績をもとに、新たなマルチブランド戦略を提案しています。

このプロジェクトにより、個々の理想に応えられる住宅商品を提供することが可能になります。詳細な情報は、YUIE PROJECT公式サイトをご覧ください。

YUIE BOTANICALの特徴


YUIE BOTANICALは、植物と人間の共生をテーマにした住宅デザインとして注目を集めています。室内外の融合を大切にし、植物との調和を実現する空間を提案しています。例えば、窓際には観葉植物を配した癒しのコーナーを設けたり、リビングルームには植物を眺めながらリラックスできるスペースを創造することが可能です。このような工夫により、居住者は日常生活の中で植物とともに過ごす楽しさを実感できるでしょう。

さらに、YUIEでは「YUIE BOTANICAL」を起点とし、今後も多様な商品を展開予定です。これにより、さらに多くの人々に愛される住まいを提供し続けることでしょう。

お問い合わせ先



YUIEに関するお問合せは、こちらのリンクからご確認ください。アイ・シー・ジーやLIXIL住宅研究所の詳細については、公式ウェブサイトで紹介されています。さらに、植物との共生をテーマにした新たなライフスタイルの形を、一緒に考えてみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 石原和幸 YUIE アイ・シー・ジー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。