池袋で郡上の伝統文化を楽しむ一日
2025年10月11日、東京池袋で「白鳥おどりin池袋」が開催されます。このイベントは、岐阜県郡上の伝統的な踊りと共に、地域の名産や文化を楽しむことができる貴重な機会です。
今年の注目ポイント
長くなった踊りの時間
今年は参加者からの要望に応じて、「白鳥おどり」を踊る時間がより長く設定されています。本場である郡上から保存会のメンバーが来場し、本格的な踊りを披露します。「踊ったことがない」という初心者でも安心して楽しめるよう、保存会による「おどり教室」も用意されています。これでその場で学び、みんなと一緒に踊ることができます。
美味しい郡上のグルメ
「白鳥おどりin池袋」では、郡上の美味しいグルメがたくさん楽しめます。名物の
鮎の塩焼き、甘辛いタレがクセになる
明方ハムの醤油フランク、地元のクラフトビールや、辰巳蒸留所からのクラフトジンも味わえます。さらに、郡上の地酒もご用意!
郡上カルチャー体験
実際に踊りを体験できるだけでなく、文化を深く理解できるワークショップも充実しています。「白鳥おどり」保存会による生演奏と共に踊るコーナーや、自分だけのオリジナルの踊り下駄を作るワークショップも楽しめます(ロゴ刻印入り)。シルクスクリーン制作や、踊り着や浴衣、てぬぐいの販売もあり、郡上白鳥にちなんだグッズも手に入ります。
クラウドファンディングの挑戦
今年もクラウドファンディングに挑戦中です。オリジナルグッズや提灯協賛など、ここでしか得られないリターンが用意されています。詳細については、公式サイトからご確認いただけます。
イベントの背景
「白鳥おどりin池袋」は、郡上白鳥の文化をより多くの人々に知ってもらい、踊りを通じて人々や文化をつなげることを目指して始まりました。白鳥地区は岐阜県奥美濃にあり、豊かな自然に囲まれた場所です。この美しい郡上の魅力を東京で発信することで、現地を訪れることができない方々にも文化を届けたいという思いからイベントがスタートしました。
昨年の開催後には、「東京でこの踊りを体験できるとは感動だ」といった声が多く寄せられ、94%の来場者から「楽しかった」との評価を受けました。今年も約1,500人の来場者を迎え、大盛況のうちに終了しています。
イベント詳細
- - イベント名: 白鳥おどりin池袋
- - 開催日時: 2025年10月11日(土) 11:00~20:00(小雨決行、荒天中止)
- - 会場: 中池袋公園、WACCA IKEBUKURO
- - 内容: 「白鳥踊り保存会」による踊り、白鳥おどり教室、トークショーや各種ワークショップのほか、飲食・物販ブース、縁日も開催されます。
スケジュール
- - 11:00~20:00 飲食・物販ブース、縁日
- - 13:00~14:30 下駄づくりワークショップ
- - 15:00~15:30 白鳥おどりトークショー
- - 16:00~16:30 白鳥おどり教室
- - 16:30~17:30 白鳥おどり第1回
- - 18:30~20:00 白鳥おどり第2回
内容や時間は変更される場合がありますので、事前に公式Instagramでご確認ください。
主催・運営者情報
WACCA IKEBUKURO
会社名: 栄真株式会社
所在地: 東京都豊島区東池袋1-8-1 WACCA池袋
設立: 2014年3月
オドルキカク
会社名: オドルキカク株式会社
所在地: 岐阜県岐阜市島栄町 2-24
設立: 2021年11月
今年も皆さんのお越しを心よりお待ちしております!