国営昭和記念公園
2025-11-16 14:04:38

幻想的な夜の日本庭園で楽しむ秋の紅葉まつり|国営昭和記念公園

国営昭和記念公園で魅せる秋の美しさ



東京都立川市と昭島市に位置する国営昭和記念公園では、2025年10月30日から11月30日までの期間、「黄葉・紅葉まつり&秋の夜散歩」を開催しています。このイベントでは、特に日本庭園の紅葉が注目されており、昼も夜も美しい風景を楽しむことができます。

鮮やかな紅葉の絶景



公園内の 日本庭園は約6ヘクタールに及び、首都圏では戦後最大規模となるこのエリアでは、現在モミジやカエデが見頃を迎えています。鮮やかな赤やオレンジ色に彩られた木々が訪れる人々を迎え、穏やかな風のない日には、ライトアップされた景色が池に映り込み、まるで絵画のような美しさを醸し出します。

夜のライトアップ



特に“秋の夜散歩”では、ライトアップされたカナールイチョウ並木かたらいのイチョウ並木などのメインスポットが彩られ、昼夜問わず訪れる人々を楽しませています。幻想的な夜の景色の中、約300本ものモミジや美しい松の雪つりも鑑賞できるため、自然の美しさを満喫しながら散策ができます。

和の演出でおもてなし



さらに、和傘や風鈴などの和の要素を取り入れた演出も施されています。来園者には和傘を無料で貸し出し、池の周りを巡りながら、風情ある自撮りスポットを楽しむことができます。

盆栽の美しさ



公園内にある盆栽苑は、2004年に設立され、まさに日本の盆栽文化を象徴するスポットの一つです。昨年は開苑20周年を迎え、初めてライトアップを行ったところ大好評を得たことから、今年もその伝統を引き継いでいます。ここでは、国風盆栽展クラスの名品が並び、その繊細な美しさを演出するために、照明の色や配置にも工夫が凝らされています。

イベントの詳細



「黄葉・紅葉まつり&秋の夜散歩2025」の開催期間は10月30日から11月30日まで。開園時間は日中は9:30から、ライトアップの時間帯は16:30から20:30までです。

公園の入園料は大人(高校生以上)が450円、シルバー(65歳以上)が210円で、12歳以下の中学生は無料です。ただし、日本庭園のライトアップを観賞するためには別途「日本庭園ライトアップ鑑賞券」が必要となります。専用の予約サイトを通じての前売りが推奨されています。

交通アクセス



国営昭和記念公園へのアクセスは、立川口ゲート、西立川口ゲートからの利用が便利で、駐車場も完備しています。ただし、特定のゲートは16:30で閉門するため、訪れる際は注意が必要です。詳しい情報は、公園の公式ウェブサイトや特設サイトをご確認ください。

総括



国営昭和記念公園は、秋の美しい風物詩を楽しむための最適な場所です。この機会に、幻想的な日本庭園とともに、心に残る夜の散策を体験してみてはいかがでしょうか。日本の伝統と現代の美が融合した特別なひとときを、ぜひお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 国営昭和記念公園 日本庭園 紅葉まつり

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。