カカオの魅力と新しい可能性が広がる「SMILE SWEETS HOKKAIDO」
2025年の春、北海道旭川にて「第28回全国菓子大博覧会・北海道 あさひかわ菓子博2025 SMILE SWEETS HOKKAIDO」が開催されます。このイベント期間は、5月30日から6月15日までの約二週間。明治株式会社は、カカオの生産に関する知識を深めるための展示を行い、来場者に新しいカカオの価値を体験してもらう機会を提供します。
カカオの世界を体験しよう
今年の菓子博では、カカオの生産からチョコレートになるまでの過程を学べる展示が魅力の一つです。明治のブースでは、カカオ原産国の社会問題や新しい活用方法についても触れることができます。このブースでは、カカオの栽培方法や収穫工程を学び、実際の作業を体験できる貴重な機会が用意されています。この体験を通じて、カカオがどのようにしてチョコレートになるのか、そのプロセスの理解を深めることができるのです。
特に、アマゾン川流域で行われているカカオ農業の様子を360°動画で紹介するコーナーもあり、視覚と体感でカカオの世界を感じることができます。
明治の新しい取り組み「ひらけ、カカオ。」
明治は、カカオの可能性を再考し、「ひらけ、カカオ。」というスローガンの下、新しい価値を創造する取り組みを進めています。この取り組みの一環として、カカオ豆の皮を利用した非食品のブランド「CACAO STYLE」での新しい製品も展示されます。カカオハスクを使った製品は、香り高いチョコレートのような風味を楽しむことができ、カカオの新たな側面を感じることができます。
さらに、2024年1月にはカカオ由来の美容成分「カカオセラミド」を商品化する予定で、これがどのようにカカオの価値を広げていくのか、参加者はその先進性を体感することができます。
スマートフォンで楽しむカカオ育成ゲーム
参加者の皆様には、明治が新たにリリースするカカオ育成ゲームアプリ「ほのぼのカカオ育成ゲーム〜テオテオと過ごす癒しのカカオ農園〜」もご紹介します。このアプリでは、カカオの妖精「テオテオ」を育成しながら、カカオに関する知識や情報を楽しく学ぶことができます。
アプリには、カカオに関する基礎知識や雑学が盛り込まれており、自分自身のチョコレートライフも記録できる機能を搭載。菓子博限定の特別ミッションも用意されているため、来場者はぜひ体験してください。
菓子博の詳細
「第28回全国菓子大博覧会・北海道 あさひかわ菓子博2025」はですが、期間中には多彩なイベントやワークショップも行われます。明治が出展するブースだけでなく、全国各地の菓子と文化が集うこの機会にぜひ参加してください。
イベント概要:
- - 日時: 2025年5月30日(金)〜6月15日(日)10:00〜18:00 (最終日は17:00まで)
- - 会場: 道北アークス大雪アリーナ(北海道旭川市)
- - 主催: 第28回全国菓子大博覧会・北海道 実行委員会
新しいカカオの価値を探求し、楽しみながら学べる「SMILE SWEETS HOKKAIDO」で皆様のご来場をお待ちしております。