セキュリティセミナー
2025-10-10 12:11:02

ハイブリッドワーク時代のセキュリティ対策セミナーを無料開催

ハイブリッドワーク時代のセキュリティ対策とは



最近、ハイブリッドワークが広まる中で、企業の情報システム部門にとっては新たなセキュリティ課題が次々と浮上しています。退職した社員のアカウントを放置したり、デバイス管理が不十分だったり、パスワードを使い回すことなど、ほんの些細な隙間から深刻な情報漏えいにつながることがしばしばあります。そのため、企業は社員一人ひとりのセキュリティ意識を高めることが急務です。

このような背景の中で、LRM株式会社とマネーフォワードi株式会社は、2025年10月14日(火)午前11時から、社員アカウントやデバイス管理、そしてセキュリティ意識に関するトータルマネジメントセミナーを無料で開催することになりました。このセミナーでは、仕組みに基づいた効率的な管理方法と、従業員への継続的な教育手法を組み合わせた具体的な内容を解説します。情報システム部の担当者にとって、日々直面する問題を軽減し、ハイブリッドワーク時代に適したセキュリティ体制を築くためのヒントを提供します。

セミナー参加のメリット


このセミナーでは、次のような内容を学ぶことができます。
  • - 効率的なアカウント・デバイス管理法、運用のコツ
  • - 従業員のセキュリティ意識を高めるための教育・訓練方法
  • - ハイブリッドワーク時代にふさわしい情報漏洩対策の優先順位と実践手法

特にアカウントやデバイス管理に悩んでいる方や、情報漏洩リスクを減少させたいと考えている方には、非常に有意義な内容となっています。また、セキュリティ対策の優先順位について迷っている方にも最適です。

セミナー詳細


  • - セミナー名: 社員アカウント・デバイス・セキュリティ意識のトータルマネジメント
  • - 日時: 2025年10月14日(火) 11:00 - 12:00
  • - 費用: 無料(途中参加・退出可)
  • - 形式: オンライン(Zoom)
  • - 申込締切: 開催日当日の開始時間まで

参加希望の方は、以下のリンクから簡単にお申し込みが可能です。わずか20秒ほどで手続きが完了します。セミナー申し込みはこちら

このセミナーは、インターネットサービスの開発に取り組むマネーフォワードi株式会社が主催し、情報セキュリティのプロフェッショナルであるLRM株式会社が協力しています。両社は、持続可能な情報セキュリティ体制構築を目指しており、これまでに多くの企業にセキュリティ教育やコンサルティングサービスを提供してきました。

今後もハイブリッドワークの進展に応じて、効果的なセキュリティ対策を共有し、実践していくことが求められています。ぜひこの機会に、現代のセキュリティ意識を高め、自社の情報資産を守るための知識を身につけてください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: セキュリティ セミナー情報 ハイブリッドワーク

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。