東京菓子めぐり特集
2025-08-05 12:46:22

手土産にも最適!東京の銘菓を堪能できる「東京菓子めぐり」特集

手土産にもぴったり!東京菓子めぐりの魅力



東京の伝統的な味わいを楽しむことができる「東京菓子めぐり」が、株式会社エムアイフードスタイルが運営するクイーンズ伊勢丹で開催されます。開催期間は8月6日(水)から8月11日(月・祝)までの約一週間。東京の名店が手がけた銘菓を一堂に集め、初めての出会いも期待できます。

伝統とこだわりの逸品クイーンたち



今回の東京菓子めぐりでは、各店が自慢の逸品を揃えました。例えば、【ゆしま花月】の「かりんとう」は、三度揚げをした生地に上白糖の飴を絡めた、独特の食感が特徴です。また、【赤坂青野】からは、黒糖を練り込んだ生地にしっかりとしたつぶ餡を包んだ「おやき」が登場し、その見た目の鯛の形も縁起良しとされます。さらに、【榮太樓】の「どらやき」は、濃厚な抹茶餡の風味と適度な渋みが絶妙に調和した、まさに東京の誇る一品です。

特に注目すべきは、8月6日(水)から8月8日(金)までの間に登場する日替わり限定商品です。6日と8日はみはしの「あんみつ」、7日には御茶ノ水小川軒の「レイズンウィッチ」、8日には榮太樓の「黒豆大福」と、毎日異なる味を楽しむことができます。手土産にぴったりなこれらの限定銘菓は、ぜひ確保したいアイテムです。

お弁当も楽しめる甘美な時間



また、今回の東京菓子めぐりではスイーツのみならず、浅草ヨシカミの「ロースカツサンド」や食堂とだか監修のおしゃれなおにぎりセットなど、東京の名店からのお弁当も取り揃えています。忙しい日常の中でも、特別感のある味わい深い逸品をお家で楽しむ絶好の機会です。

東京の魅力を再発見



「東京菓子めぐり」は、まさに東京の魅力を再発見できるイベント。この機会に、クイーンズ伊勢丹へ足を運んでみませんか?美味しい銘菓や弁当を通じて、東京の豊かな食文化を感じることができるでしょう。特に手土産が必要な方には、個性的で歴史ある銘菓の数々は大変喜ばれること間違いなしです。

開催概要



  • - 名称: 東京菓子めぐり
  • - 日程: 8月6日(水)~8月11日(月・祝)
  • - 開催店舗: クイーンズ伊勢丹笹塚店、新高円寺店、仙川店、小石川店、北浦和店、石神井公園店、本八幡店、品川店、白金高輪店、武蔵境店、目白店、国分寺店、新小岩店、十条店
> ※一部の商品は店舗によって異なる場合があります。

多くの方に豊かなライフスタイルを提供するため、クイーンズ伊勢丹は今後も様々な取り組みを進めて参ります。ぜひ楽しみにお待ちください!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: クイーンズ伊勢丹 東京菓子めぐり 銘菓

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。