1つ目のプログラム、音音グラフィティは29日午前10時から午後6時まで、三軒茶屋のclinicにて行われます。このイベントでは、音とアートが一体となる、刺激的なアート体験が楽しめます。講師のスズキサトシさん(エンジニア、デジ研講師)や、壁画ペインターのすまあみさん、ASOMANABOディレクターの大澤麻衣さんが手掛けるこのプロジェクトでは、子どもたちが描いたアートがプロジェクションマッピングで光と音に変換され、ギャラリー空間いっぱいでダイナミックに動き出します。ここでのテーマは「lost in universe」。子どもたちは、自らが描いたアートの中で宇宙を体験し、音で新しい遊びの世界を創出します。
2つ目のプログラムは、コトASOMANABO「くまと星の屋台」で、29日と30日の両日にわたり、have a good market三軒茶屋のふれあい広場で開催されます。こちらは、オーナメントやキーチャームを作成できるワークショップで、子どもも大人も楽しめる内容になっています。それぞれ好みのパーツを選び、自分だけの可愛いキーチャームを作ることができます。また、かわいいものすくいもあり、訪れた方々が気軽に立ち寄れる楽しい屋台です。
イベントではさらに、三茶縁日2カ所でのフリーマーケットと連携した特別企画も実施されます。creative studio marutoのブースでは、ガチャガチャ体験もご用意しており、ガチャガチャを回すことでオリジナルのおまけがもらえるチャンスも!