PIMカンファレンス2025
2025-10-07 12:00:18

日本唯一のPIMカンファレンス「Product Experience Summit Tokyo 2025」開催決定!

2025年11月7日(金)、東京のシャングリ・ラホテルにて、年次カンファレンス「Product Experience Summit Tokyo 2025」が開催されます。このイベントは、日本で唯一のPIM(商品情報管理)に特化したカンファレンスであり、今年で第7回を迎えます。そのテーマは「The Next Frontier of Product Experience ~PXMが切り開く、新たな価値の時代へ〜」。製造業や小売業のビジネスリーダーが一堂に会し、商品情報を基軸とした顧客体験の進化をテーマに議論を深めます。

Centric PXM(旧称Contentserv)は、商品のライフサイクルを通じて情報を循環管理できるソリューションを提供しています。このカンファレンスでは、AI技術を活用した商品コンテンツの生成や最適化についても触れられる予定です。特に注目される講演としては、Centric PXMのアジア太平洋地域のバイスプレジデントである渡辺信明氏によるオープニング講演が挙げられます。20019年から始まったこのカンファレンスの軌跡と、今後のPIMの進化がどのように新たな体験価値を生み出すのかを、渡辺氏が語ります。

また、基調講演には、パナソニックの森川真樹氏が登壇します。彼は、デジタルを活用したマーケティングの変革というテーマで、顧客接点を進化させるための取り組みや、ECとD2C市場における成功事例を紹介します。これにより、視聴者はデジタルマーケティングのトレンドとそれに伴う実務の変化について、リアルな視点を得ることができます。

さらには、注目のセッションとして、ロート製薬の坂口真規氏と大日本印刷の梨本未央氏による共同講演も予定されています。このセッションでは、PIMの導入によって社内業務を効率化した事例や、情報の一元管理がどのように進んでいるかを具体的に示します。

さらに、電通総研やエクサなどの企業も登壇し、最新の技術を駆使した顧客経験の設計について具体的なユースケースを紹介します。これにより、B2B及びB2Cの領域における商品情報の活用方法を学ぶ貴重な機会となるでしょう。

カンファレンスの詳細情報
  • - 日時: 2025年11月7日(金)13:00 - 17:30
  • - 会場: シャングリ・ラ東京(東京都千代田区丸の内)
  • - 定員: 140名(無料・事前登録制)
  • - 対象: 製造業及び小売業で活躍する経営企画、マーケティング、DX、EC、IT部門の担当者

このカンファレンスは、PIMやPXMの導入を検討している方々、あるいは商品情報活用の戦略的な手法を模索している方々にとっても大いに役立つイベントとなるでしょう。ぜひ、事前登録を行い、最新のビジネストレンドを体感してください。

参加登録はこちらから: 登録ページ

日本初の、このPIMに特化したカンファレンスで、業界最前線の知見と実践を体験してみてはいかがでしょうか。新たな創造的価値を共に見出しましょう。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: Tokyo Product Experience PIM

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。