新しいクラシック音楽の幕開けを告げる記念演奏会
2025年11月18日、東京音楽大学TCMホールにて「DICT Music DAO Classics 創設記念演奏会」が開催されます。このイベントは、Web 3.0とDAOのシステムを活用した音楽文化の創造を目指す「DICT Music DAO Classics」にとって重要な節目となります。
DICT Music DAO Classicsとは?
このプロジェクトは、新たなクラシック音楽文化の創生を目指し、作曲家と演奏者が共創するためのサンドボックスコミュニティです。運営を担当する株式会社Virgoは、音楽の流通の刷新を図り、作曲家の権利を守るために「演奏権」をコミュニティ会員に開放し、より良い活動環境を整えることを目指しています。2024年には舞台が始まり、石塚玲依や東大路憲太などの作曲家たちが20曲以上の新たな作品をリリースしています。
記念演奏会のプログラム内容
演奏会では、大島ミチル、山下康介といった著名な作曲家たちによる新曲が「世界初演」として披露されます。参加する演奏家たちが新たな命を吹き込む生演奏をお楽しみください。
プログラムには以下の楽曲が含まれています。
- - 大島ミチル: 「Prelude〜Water Lily」
- - 山下康介: 「ピアノ独奏のための「ハルモヨウ」」「Epilogue 1996 - Piano Solo Edition」
- - 石塚玲依: 「ピアノソナタ第1番"Nipponia"」
- - 佐原洸: 「Menuet」
新曲リリースのお知らせ
演奏会の翌日、11月19日には、今回の演奏会でフィーチャーされる楽曲の一部がピアニストの小林有沙の演奏で音楽配信サービスにてリリースされます。Apple MusicやSpotifyで新たな作品を体感してください。各作品の詳細についてはプレスリリースをご確認ください。
作曲家と演奏者のプロフィール
この演奏会には、多彩な才能を持つ作曲家と演奏家が参加します。
- - 大島ミチル: 数々の映像作品に楽曲を提供しており、数多くの音楽賞を受賞しています。
- - 山下康介: 数々のドラマやアニメ音楽を手掛け、現在は音楽大学の教授として育成にも力を入れています。
- - 石塚玲依: 人気アニメの音楽を担当し、現代的なアプローチで新作を発表しています。
- - 小林有沙: 国際的なコンクールで受賞歴を持つ実力派ピアニストです。
公演情報
公演は、2025年11月18日(火)に行われ、18時開場、18時30分開演、20時30分頃終了予定です。会場は東京音楽大学TCMホールで、最寄り駅から徒歩数分のアクセスしやすい地点にあります。
チケットは一般3000円、学生2000円で、前売券が完売した場合は当日券の販売は行われませんのでお早目の申し込みをお勧めします。
主催・後援
「DICT Music DAO Classics」は株式会社Virgoが主催しており、医療法人やNPOなど多くの団体が後援に名を連ねています。この新たな音楽文化を皆様とともに創り上げていく機会を心より楽しみにしています。
「新しいクラシック音楽文化の創出」という挑戦を共にする、参加者の皆様のご来場をお待ちしております!