サウンドロゴAWARD
2025-08-01 12:08:12

企業の結束力を音楽で高める「サウンドロゴカラオケAWARD」開催決定!

企業の絆を深める「サウンドロゴカラオケAWARD」開催



企業や団体が持つサウンドロゴを活用し、結束力No.1を競うエンターテインメント「サウンドロゴカラオケAWARD」が、株式会社エクシングの主催で開催されます。このユニークなイベントは、サウンドロゴをカラオケで楽しむことで、企業や団体のメンバー同士の絆をより一層深めることを目的としています。

エントリー概要


エントリー期間は2025年8月1日から9月30日まで。企業や団体は、自身のサウンドロゴを応募し、その結果が全国のJOYSOUNDでカラオケとして配信されます。このアワードでは、参加企業のサウンドロゴを歌唱回数や審査員の評価を基に順位付けし、予選で選ばれた20作品が決勝進出となります。

参加費用


エントリー費用は1作品あたり350,000円(税別)で、全国のカラオケ店舗でそのサウンドロゴを楽しむことができます。

決勝大会の詳細


最終的なサウンドロゴカラオケ日本一が決定する決勝大会は2026年2月18日に行われ、J-SQUARE SHINAGAWAでの豪華なイベントとなります。参加者はサウンドロゴに関するプレゼンテーションや歌唱パフォーマンスを行い、その評価によって各賞が決まります。

賞品


優れた作品には豪華な副賞が用意されており、主な受賞者には、株式会社愛印によるサウンドロゴの楽曲化やJOYSOUND直営店利用券も授与されます。

サウンドロゴとは


サウンドロゴは、企業や商品の特徴を短いメロディや音声で象徴するもので、このアワードではその音をカラオケという形式で表現し、参加者同士で楽しくコミュニケーションをとり、結束力を高めることができる場となります。企業文化を音楽で表現する新しい試みとして、多くの企業の参加が期待されます。

応募方法


エントリーを希望する企業・団体は、公式ウェブサイトにて応募要項を確認の上、必要な素材を用意し、応募フォームに必要事項を入力して申し込みを行ってください。さらに詳しい応募条件や審査基準、サウンドロゴの定義についても公式ウェブサイトに記載されています。

「サウンドロゴカラオケAWARD」は、企業や団体の音楽を通したコミュニケーション活性化を図り、お互いの想いをより深く共有できる新しい場を提供します。ぜひこの機会に参加して、企業の結束力を音楽で高めてみてはいかがでしょうか。

公式ウェブサイト: サウンドロゴカラオケAWARD公式サイト


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: JOYSOUND サウンドロゴ カラオケAWARD

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。