DXセミナー無料
2025-07-14 11:32:17

デジタルトランスフォーメーションを学べる無料オンラインセミナー開催

第一生命グループが必見のDXセミナーを実施



2025年7月30日、水曜日の12時から、デジタルアダプションプラットフォームのリーディングカンパニー、テックタッチ株式会社が主催するオンラインセミナーが開催されます。本セミナーには、第一生命保険株式会社および第一生命テクノクロス株式会社の専門家が登壇し、実際のDX推進に関する事例や成功の秘訣について深く掘り下げます。

セミナーの詳細



開催日時


2025年7月30日(水)12:00〜13:00

開催形式


オンライン(Bizibl)

対象者


  • - デジタルトランスフォーメーション(DX)推進に携わる方
  • - 経理業務に関与している方
  • - 他社の成功事例を学びたい方

参加費


無料

申し込み方法


参加希望の方はこちらのリンクから申し込みを行ってください。申し込み後、登録したメールアドレスに視聴リンクが送信されます。

セミナー内容概要


DX化が急務となる現代において、企業はどのようにしてデータを結びつけ、新たなソリューションを導入しているのでしょうか。本セミナーでは、第一生命グループが築いている新しいIT基盤「DMAP(Dai-ichi Multi-Analytics Platform)」を利用した取り組みを紹介します。この取り組みは、データをもとにした経営の在り方を進化させており、企業の持続的成長に寄与しています。

また、グループ全体におけるDXの実施方法や、導入したシステムがどのように定着し、投資効果を最大化しているのか、といったテーマについても言及します。具体的な課題設定からテクノロジー選定、実施後の効果に至るまで、幅広い視点からプロジェクトの全体像が語られる予定です。

タイムスケジュール(予定)


1. 12:00 - 12:10 セミナーのご案内
2. 12:10 - 12:40 第一生命保険および第一生命テクノクロスによる講演
3. 12:40 - 13:00 Q&Aセッション

登壇者の紹介


本セミナーには、第一生命保険株式会社から瀧澤翔氏、第一生命テクノクロス株式会社から平川善教氏、テックタッチ株式会社から西野創志氏が登壇します。各企業の専門家による貴重な見解を直接聞くチャンスです。

瀧澤翔氏


2018年、第一生命保険に入社し営業職を経て、収益管理部で経理システムの立案・開発を担当。近年は、会計基盤・経費精算システムの刷新プロジェクトに携わっています。

平川善教氏


2007年からシステムエンジニアとして活躍し、DX推進の専門部門へ異動以降、アプリケーション開発に関する幅広いプロジェクトを遂行しています。

西野創志氏


エンタープライズ向けシステムの販売責任者を歴任し、2022年よりテックタッチに参加。DX推進の必要性を広める活動に力を入れています。

まとめ


DXの推進は、今や企業にとって避けて通れないテーマです。このセミナーでは、第一生命グループの成功事例を通じて、成功のための具体的な手法や戦略を学ぶ良い機会です。興味を持たれた方はぜひ申し込みを行い、参加してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: テックタッチ 第一生命保険 DAP

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。