八芳園新たな舞台
2025-09-17 13:21:19

八芳園が生涯式場へ進化する新たな舞台を開幕!

八芳園が生涯式場へ進化する新たな舞台を開幕!



東京都港区に位置する八芳園は、リブランディングを経て2025年10月1日にグランドオープンします。約400年の歴史を誇るこの場所は、これまで日本文化とおもてなしを具現化してきた伝統ある式場です。今回の改修は創業以来の最大規模であり、ブライダル事業からライフイベントプロデュース事業へと発展させ、婚礼の価値をさらに高めていくことを目指します。

『継承と創造』というテーマのもと、今回のリニューアルでは、日本の美意識や文化の維持を図り、現代社会に求められる多様性と国際性を意識した新しいサービス展開を行います。特に注目すべきは“生涯式場”というコンセプトです。これは、結婚式だけでなく、様々なライフイベントに寄り添う施設としての進化を遂げることを意味しています。

MICE事業の強化


八芳園は、国際会議やビジネスイベントなどを含むMICE事業の強化にも取り組んでいます。この新たなアプローチにより、企業や団体のニーズに応え、八芳園が持つ高いホスピタリティと日本文化の魅力を発信していきます。加えて、環境配慮型施設としてのZEB Oriented認証も取得し、持続可能な都市型日本庭園の実現を目指します。

ブライダルからライフイベントプロデュースへ


八芳園のブライダル事業は、人生のあらゆる節目を祝う場に進化します。新たな「Celebration Hall – The GARDEN」では、誓いの場から祝いの場へとシフトし、お客様の多様なリアルライフに寄り添う体験を提供します。また、「インスピレーションサロン」を設け、五感を通じて結婚式に関する具体的なイメージを体感できる場所を整備しました。ここで、視覚や嗅覚、聴覚に訴えかける様々な体験を通じて、お客様はより深く自らの結婚式をイメージできることでしょう。

食文化の発信


新しいレストラン「ALL DAY DINING FUDO」では、旬の食材を生かした料理が楽しめます。特に石窯ピザは口コミで広まり、多くの料理ファンを虜にすることでしょう。地元の新鮮な素材を使用し、思わず食べたくなるおいしさを追求しています。ここでは、食を通じて日本の美意識が体感できることでしょう。

エリアプロデュース


八芳園は高輪ゲートウェイ駅直結の新たな文化発信拠点として、地域拠点を強化しています。「割烹 BUTAI」や「八芳園洋菓子店」といった新たな店舗を開設し、地域と都市を結ぶ食の発信を行います。これにより、高松屋や八芳園が成すエリアの魅力をさらに広めることが期待されています。

DXとAIの取り入れ


リニューアルに加え、伝統を尊重しつつDXやAI技術を取り入れることで、より快適なホスピタリティを提供します。これにより、スタッフはお客様との接触時間を増やすことができ、ホスピタリティの向上を図ります。店舗内で行われる会議や打ち合わせにもAIサポートを導入し、よりスムーズな運営を実現します。

八芳園は創業以来の「食」と「ホスピタリティ」を大切にしながら、保守だけに依存しない持続可能な成長を追求しています。今後も日本の美意識と文化を次世代へ継承するために、さらなる挑戦を続けていく所存です。2025年10月のグランドオープンから、文化とビジネス、人と人が交差する新たな交流の場が生まれることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: 八芳園 生涯式場 MICE事業

トピックス(ウエディング)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。