新作詐欺対策ゲーム
2025-10-20 13:46:37

詐欺対策を楽しく学べる!新作ゲーム『防サギ訓練』登場

詐欺対策を楽しく学べる『防サギ訓練』が登場!



株式会社セガエックスディーとトレンドマイクロは、連携して新しいオンラインゲーム『防サギ訓練』を2025年10月20日より配信開始します。このゲームは、詐欺の手口やその対策を学ぶことを目的としたストーリー型のクイズゲームです。

SNS型投資詐欺やSMSフィッシング詐欺に挑戦!



第一弾のコンテンツでは、近年増加している「SNS型投資詐欺」と「SMSフィッシング詐欺」が題材にされており、これらの危険から自分を守るための知識を楽しく学ぶことができます。プレイヤーは、個性豊かなキャラクターたちと共に、被害者の視点から詐欺の実態を体験し、そこから学べる内容が用意されています。

キャラクターに、ハシビロコウの「ハシビロ」やミーアキャットの「ミーア」がいます。彼らのユニークな性格を通じて、プレイヤーは自分の特性を理解し、詐欺に遭いやすい性格や思考を振り返ることができるのです。たとえば、自信過剰なハシビロと、権威者の言葉を信じやすいミーアが、それぞれの視点からクイズを進めていきます。

ゲーミフィケーションを活用した学び



この『防サギ訓練』は、ただの教育コンテンツではありません。ゲーミフィケーションを用いることにより、学びの過程自体を楽しめるように設計されています。セガXDが開発したこのシステムは、プレイヤーを引きつける要素が盛りだくさん。

調査によれば、トレンドマイクロが行った詐欺に関する調査データでは、電話やインターネット上での詐欺経験率は64.4%に達し、その中の30.3%が実際の金銭被害を報告しています。テクノロジーの進化に伴い、詐欺の手法は複雑化しています。そのため、具体的な対策を知ることが極めて重要です。

誰もが簡単に参加できる!



『防サギ訓練』は、無料でプレイ可能で、PCやスマートフォンからアクセスできるため、特別な登録も不要です。このゲームで学べる内容は、プレイヤー自身の身を守るためになるだけでなく、周囲の人々を守る助けにもなるでしょう。

プレイ方法



ゲームへのアクセスは非常に簡単です。好きなブラウザで「防サギ訓練」と検索し、公式サイトから「防サギ訓練をプレイ」ボタンをクリックするだけで開始できます。

今後の展開



今後も新たな詐欺の手口に基づいたストーリーが次々と公開される予定です。コアキャラクターに新たなメンバーも加わり、プレイヤーはますます多様な視点から詐欺対策を学べることでしょう。たとえば、クアッカワラビーの「ワラビィ」や、お茶目なタヌキの「タヌオ」との冒険も控えています。

このように、『防サギ訓練』は楽しみながら学び、実生活で役立つ知識を手に入れるための素晴らしい機会を提供しています。詐欺に対する理解を深め、自己防衛の意識を高めるために、ぜひこのゲームを体験してみてください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: セガXD トレンドマイクロ 防サギ訓練

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。