moxymillが新たな境地へ!新曲「Higher」を配信
ガールズグループ「moxymill(モクシーマイル)」が7月26日、待望のデジタルシングル「Higher」をリリースしました。この曲は、NTTドコモが提供する「NTTドコモ JWC応援テーマソング」としても使用され、2025年の「明治安田Jリーグワールドチャレンジ」にも関わっています。日産スタジアムでの試合に先駆けての配信で、ファンからの期待も高まっています。
moxymillの独自のスタイル
moxymillは「CUTE」「COOL」「CRUSH」など異なる魅力を持つメンバーが在籍しており、楽曲ごとにセンターやテーマが入れ替わるのが特徴です。これまでの楽曲は、”POP”の「Living Free」、”COOL”の「Knight Rising”、”SWEET”の「めろめろねって メロメロね」と、いずれも明るい雰囲気が漂っていました。しかし、「Higher」はそのスタイルを打ち破り、”CRUSH”という新たなコンセプトに挑戦しています。
新たなサウンド「Higher」の魅力
「Higher」では、クラシック名曲「クシコス・ポスト」を大胆に再構築し、重厚感に満ちた、不穏なサウンドが特徴です。この強烈な楽曲は、メンバー自身が強く高く駆け上がる姿勢を表現しており、聴く者に圧倒的なパワーを届けます。
ショッキングなMVで物語が広がる
「Higher」のリリースに伴い、7月27日にはStory MVも公開されました。このMVは、これまでとは異なりメンバー同士の仲間割れを描くダークな内容で、トラックの横転や爆破シーンなど衝撃的なビジュアルが展開されます。監督のKEIJU ITAIは、グループ全体ではなく、各メンバーの視点に焦点を当てたと語り、その結果、moxymill史上最もショッキングな映像作品が完成したとのことです。
大阪・関西万博での初パフォーマンス
また、7月26日と27日には「大阪・関西万博開催記念 Survive FES」に出演し、「Higher」を初めてパフォーマンスしました。会場では、楽曲の冒頭での迫力ある足音のパフォーマンスに観客は息を飲んだとも報じられています。デビューからの成長が垣間見える瞬間でもあり、トップバッターとして大いに盛り上がりました。
今後の活動にも期待大
今後の活動としては、7月29日にDance Performance MVの公開、30日の「Jリーグワールドチャレンジ」への出演、そして8月には「LuckyFes’25」や「Higher」のリリースイベントも控えています。
moxymillは今後も日本各地でのフェスやイベントに出演する予定で、その活躍はますます目が離せません。
公式情報
moxymillについてもっと知りたい方は、公式サイトやSNSもチェックしてみてください。公式サイトでは最新情報や楽曲の詳細が掲載されています。
今後のmoxymillの活動にぜひ注目してください!