プラレールバック・トゥ・ザ・フューチャーPART3蒸気機関車131号&タイムマシン
2025年10月18日(土)に、株式会社タカラトミーが新たなプラレール商品を発売します。それは、映画『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3』の名シーンを再現した「プラレールバック・トゥ・ザ・フューチャーPART3蒸気機関車131号&タイムマシン」です。この商品には、劇中のキャラクターであるマーティー、ドク、クララのプラキッズが付属し、さらにはホバーボードもセット。映画のファンにはたまらない内容となっています。
このプラレールは、1885年にタイムトラベルするマーティーとドクが使用した「蒸気機関車131号」をモチーフとし、タイムマシンを加速させる様子を再現したプレイセットです。青色のリアル直線レールとストップレールが付属し、ディスプレイとしても遊ぶことができる工夫がされています。
商品設計は、アメリカ・カリフォルニア州に保存されている「Sierra No. 3」を参考にしており、細部にまでこだわった造形やカラーリングが魅力です。プラレールならではのデフォルメを施されつつも、実際の車両のディテールをしっかりと再現。さらに、「タイムマシン(トミカ)」はプラレールのレール上を走行できる特別仕様となっています。このように、映画内でのアイコニックなシーンを再現できる商品です。
商品の特徴
1. 映画の細部を再現
プラレールの良さと、映画の魅力を融合させたこの商品は、非常に高いクオリティを誇ります。
- - ディテールへのこだわり: 映画用のプロップを参考に製品化されており、煙突パーツやカラーリングに至るまで、細かい部分にこだわっています。
- - 走行可能なタイムマシン: プラレールのレール上を走行可能なタイムマシンも付属しており、遊びの幅が広がります。
2. キャラクターのプラキッズ
マーティー、ドク、クララのプラキッズは、それぞれの衣装や髪型、表情にこだわったデザインが施されています。
- - 想像力をかき立てる: プラキッズは車両の側面や炭水車の上部に設置可能で、映画のクライマックスシーンを再現できます。
3. 映画を体験できる楽しさ
この商品は、「PLARAIL」シリーズの新商品として展開され、子どもから大人まで幅広い層に楽しんでもらえる内容です。
- - 体験型おもちゃ: 映画の名場面を体感できる要素がふんだんに盛り込まれており、親子で楽しめるプレイセットとなっています。
今後の展開
タカラトミーは今後も映像作品とコラボレーションした商品を展開し、さらなるプラレールの魅力を広げていく予定です。
-
商品名: プラレールバック・トゥ・ザ・フューチャーPART3蒸気機関車131号&タイムマシン
-
発売日: 2025年10月18日(土)
-
希望小売価格: 7,700円(税込)
-
対象年齢: 3歳以上
-
取扱店舗: 玩具専門店、百貨店、およびタカラトミー公式オンラインショップ
映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の40周年を記念した商品で、今から楽しみですね。鉄道玩具のプラレールが映画の魅力をどう表現しているのか、ぜひ手に取って確認してみてください!