渋谷の街で音楽が広がる!アイオケ×日本デザイナー学院の新プロジェクト
アイドルオーケストラ【アイオケ】が再び注目を集めています。2025年4月23日(水)に新曲『可愛いがPride』が各音楽配信サービスでリリースされ、今話題のFakeOOHプロジェクトも始動しました。このプロジェクトは、日本デザイナー学院とコラボし、渋谷の街を舞台にした新しい形の映像広告を制作。
アーティストの活動が街の風景と融合し、視覚的な魅力が倍増しました。
新曲『可愛いがPride』の魅力
『可愛いがPride』は、疾走感溢れるメロディーが特徴で、クラシックの名曲『威風堂々』をサンプリングしています。この楽曲の歌詞には、「自分の好きなことや可愛いと思うことにプライドを持ち、等身大の自分を大切にする」というメッセージが込められています。
この新曲では、アイオケならではの歌と演奏、さらにはダンスが華やかに融合し、聴く人々を魅了します。
FakeOOHプロジェクト
FakeOOHとは、現実には存在しないオブジェクトをCGI技術で表現し、観る人々に新しい体験を提供する映像広告の手法です。今回のアイオケと日本デザイナー学院のコラボでは、ヴァイオリンやトランペットなどの楽器を積んだトレーラーが渋谷の街中を疾走する様子がデジタルで描かれ、アイオケのメンバーがそれを見つけて記念撮影をするという演出が行われました。
これにより、現実と虚構が交錯する新たな体験が生まれています。
こちらからFakeOOH動画をチェック!
定期公演「アイオケ水曜日」
さらに、アイオケは2025年4月23日(水)より、浅草VAMPKINでの定期公演「アイオケ水曜日」をスタートします。毎月第4水曜に開催され、多彩なサブイベントも予定されています。5月にはメンバー3名の生誕祭、7月には結成5周年を祝う公演『クルージングシンフォニー~真夏の船上カラオケ大合戦~』が控えており、ファンにとっても楽しみな年になりそうです。
詳細は公式サイトでご確認ください。
まとめ
アイオケの新曲、『可愛いがPride』の配信や、新しいプロジェクトに期待大です。多彩なイベントやコラボレーションが続くアイオケの動向から目が離せません。音楽とアートが融合する新たな形を体験してみてください。この機会をお見逃しなく!
公式サイト:
アイオケ公式サイト