女性デー特別企画
2025-03-04 11:02:49

国際女性デー記念!「鮨 銀座おのでら 登龍門」で偏見を考えるイベント

国際女性デー特別企画!



3月8日(土)は国際女性デー。この日、東京・銀座にある「鮨 銀座おのでら 登龍門」では、特別なイベントが開催されます。这城市の象徴とも言える寿司屋で、先着50名に「鮨職人偏見ネタ」と題した漢字が描かれた湯呑みを贈呈し、職人の世界に存在する見えない偏見について考える機会を提供します。

イベントの趣旨と背景



「鮨 銀座おのでら 登龍門」は、2022年にオープンして以来、銀座の中心で多くの人々に親しまれてきました。このお店は、ただの寿司屋ではなく、人材育成を重視した「人財育成特化型鮨店」としても知られています。特に多様なバックグラウンドを持つ若手職人や女性、外国人も活躍しているのが特徴です。

オープンから約1年が経ち、さらに多くの人々に愛されるお店として、今回の国際女性デーの企画を立ち上げました。なぜ、偏見をテーマにした湯呑みプレゼントなのか?

偏見は時に目に見えず、意識することが難しいものです。ですが、私たちの社会や文化には常に存在し、それらが職人の世界にも影を落としています。そこで、偏見を可視化し、様々な背景を持つ職人たちが共に活躍できる未来を目指すことが重要だと考えます。

プレゼントされる湯呑みのデザイン



今回プレゼントされる「鮨職人偏見ネタ」漢字湯呑みは、偏見を扱ったデザインが施されています。「女へん」や「若へん」、「外へん」といった漢字を用いた造語がデザインされており、それぞれ女性職人、若手職人、外国人職人に対する社会的偏見を象徴しています。これらの漢字を見つめることで、私たちが抱える偏見に気づくきっかけになることを願っています。

イベントの詳細



  • - 配布日時: 3月8日(土)17:00から、先着50名
  • - 配布場所: 鮨 銀座おのでら 登龍門(東京都中央区銀座5-14-17 銀座USBビル1階)

この特別な日にぜひ足を運び、寿司文化のさらなる発展を一緒に考えてみませんか?

未来の寿司文化を築く



私たちは、「銀座から世界へ」をテーマに、世界中に鮨文化を広めることを目指しています。この特別なイベントが、様々な人々を結びつける機会となり、新たな鮨体験を共有できることを楽しみにしています。偏見をなくして、すべての職人がその実力を存分に発揮できる未来を一緒に築いていきましょう。

店舗情報


  • - 店舗名: 鮨 銀座おのでら 登龍門
  • - 住所: 東京都中央区銀座5-14-17 銀座USBビル1階
  • - 営業時間: 17:00~22:00(L.O.21:30)
  • - 連絡先: TEL:050-3204-0718
  • - ウェブサイト: 銀座おのでら

国際女性デーを通じて、より多くの方々に「本物」の味を楽しんでいただける店舗であり続けるため、私たちは日々精進してまいります。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 銀座 国際女性デー 鮨職人

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。