大阪で進化するものづくり
2025-09-11 11:34:00

ものづくりの未来を感じる『第28回 ものづくりワールド大阪』の魅力

ものづくりの未来を感じる展示会、2025年開催



2025年10月1日(水)から3日(金)までの間、インテックス大阪において「第28回 ものづくりワールド大阪」が開催されます。西日本最大級のこの展示会は、設計・製造技術、デジタル技術、3Dプリンティング、加工技術などを網羅し、製造業の最前線を体験できる絶好の機会です。

APPLE TREE株式会社の出展



APPLE TREE株式会社は、3Dプリンターやスキャナーを中心に、最新技術を駆使した製品を展示します。特に注目すべきは3Dプリント・レーザー加工・デジタル切断を一台で実現するBambu Labの「H2D」や、次世代3Dプリントシューズ「STARAY」です。これらの技術を使った新しい製品を実際に体感し、試作から製品化までの流れを学ぶことができます。

さらに、APPLE TREEブースでは、3Dスキャナーの日本初披露の新モデル「KSCAN-E」を含む数種のスキャナーのデモンストレーションも行われます。軽量かつ高精度である「SIMSCAN-E」や、完全ワイヤレスの「NIMBLETRACK」、産業用途に最適な「3DeVOK MT」など、多彩なモデルが揃い、それぞれの特徴や用途についての理解を深めることができます。

多彩な造形サンプル



展示会では、さまざまな造形サンプルも多数出展される予定です。これにより、素材や造形方式の違いが視覚的に理解でき、来場者が興味を持つきっかけとなるでしょう。また、専門スタッフによる個別相談も受け付けており、新しい技術の導入を検討している方にとって非常にお役立ちの機会です。

セミナー情報



展示会場内で行われるセミナーも魅力的です。10月1日(水)の13:00から「Markforged Eiger の徹底活用」というテーマで講義が行われ、その後の15:00および10月2日(木)の14:00からは「工業製品を内製化することで得られるメリット」について、専門家の視点からお話が聞けます。製造業における内製化の利点を学ぶことで、今後のビジネス戦略にも役立つことでしょう。

おわりに



本展示会は、最先端の技術である3Dプリンティングやスキャニングがどのように製造業の未来を形作っているかを実感できる貴重なチャンスです。APPLE TREEのブースを訪れて、製造業の新たな可能性を発見してください。入場は無料ですが、事前に来場登録が必要ですので、ご注意ください。皆さまのご来場を心よりお待ち申し上げております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: セミナー 3Dプリンター ものづくり

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。