高畑勲展の魅力
2025-06-19 12:02:02

高畑勲展開催!岩井俊二のサポートでアニメの魅力を体感しよう

高畑勲展 ̶日本のアニメーションを作った男。



麻布台ヒルズ ギャラリーで、2025年6月27日から9月15日まで「高畑勲展 ̶日本のアニメーションを作った男。」が開催されます。アニメファンにとっては待望の展覧会です。

スペシャルサポーターに岩井俊二が就任!



本展では、映画監督の岩井俊二氏がスペシャルサポーターとして参加します。彼は、若い頃から高畑勲氏に影響を受けており、その関係性を深めたエピソードを語っています。岩井氏は自身の経験を元に、高畑さんの世界の魅力を伝えたいと意気込みを語りました。

限定フォトスポットが登場!



会場には、高畑勲が手掛けたアニメ作品『パンダコパンダ』のキャラクターが現れるフォトスポットも設置されます。もこもこしたパパンダとパンちゃんが一緒にいるその場面を再現することで、訪れた人々が思い出を記録できる特設コーナーが登場します。カメラが設置され、写真をその場でデータ化することもできます。

特製グッズの販売も



「高畑勲展 特設グッズショップ」では、展覧会オリジナル商品を中心に魅力的なアイテムが豊富に用意されます。その中でも注目なのが「正吉ぬいぐるみキーホルダー」です。高畑アニメのアイコンとも言えるキャラクターたちがデザインされており、手に取って楽しむことができます。

価格は1,980円(税込)で販売される予定です。

コラボカフェ「喫茶 高畑勲展」もオープン



特設カフェも見逃せません。「喫茶 高畑勲展」は、高畑作品にインスパイアされたメニューが盛りだくさん。コラボメニューは、訪れるたびに新たな発見をもたらしてくれるでしょう。フードメニューには「パパンダカレー」や「俺達の好きなバーガー」など、アニメの世界に入り込んだような体験が待っています。

デザートやドリンクも充実しており、「ミミ子の目玉焼きデザートプレート」は特に評価が高いです。フワッと軽やかでボリューム満点のデザートをぜひ味わってみてください。

開催概要とアクセス



  • - 開催場所: 麻布台ヒルズ ギャラリー(東京都港区虎ノ門5-8-1)
  • - 期間: 2025年6月27日(金)~2025年9月15日(月・祝)
  • - 開館時間: 10:00~20:00(最終入館19:30)

今後の詳細情報は、展覧会特設ウェブサイトや公式SNSで随時発表される予定です。また、メディア向けの内覧会も行われます。

この貴重な機会をお見逃しなく、ぜひ多くの皆さんに足を運んでいただきたいと思います。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: アニメーション 岩井俊二 高畑勲展

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。