ケアンズ観光最新事情
2025-04-09 12:00:21

ケアンズ観光最新情報:日本からの渡航者数が96%回復!

ケアンズ観光最新情報



オーストラリアのクイーンズランド州にあるケアンズの観光局が、2024年の日本からの渡航者数に関する新しいデータを発表しました。2024年中、日本からケアンズへ渡航した人数は107,000人に達し、2019年の同時期に記録された112,000人と比較すると、96%の回復を見せています。これは、日本からの旅行需要が徐々に高まっている証拠です。

滞在日数と支出の増加



さらに、訪問者の平均滞在日数は5.9泊に上昇し、過去と比較して6%増加しました。訪問者一人当たりの平均支出も、1,505オーストラリアドルと7%アップしていることが分かっています。これは、ケアンズを訪れる旅行者が多様なアクティビティや高品質なサービスを求めているためと考えられます。

日本人の旅券保有率と旅行意欲



2025年の旅券統計によると、日本国内での一般旅券の発行は約370万冊に達し、旅券の保有率は約17%にとどまっています。この数値は、6人に1人しかパスポートを保有していない状況を示しています。また、2024年の日本人出国者数は約1,301万人と予測され、2019年と比較すると35.2%の減少とされていますが、特にケアンズを訪れる日本人観光客の回復は顕著です。

旅行先としてのケアンズ



2025年1月に発表されたAirbnbの「訪れたい旅行先トップ25」では、ケアンズが全体で6位、海外旅行先では2位にランクインしました。日本からのアクセスが良いケアンズは、コロナ禍の影響を受けながらも、その魅力を再認識されつつある名所となっています。

渡航手段とサービスの充実



日本からケアンズへの直行便は、2022年7月から成田と関西から運行されており、シドニーやブリスベン、ゴールドコーストなど他のオーストラリアの都市を経由する旅行客も増えています。ケアンズでは、宿泊施設や観光施設が日本の旅行代理店と協力し、さまざまな旅行プランを提供しており、これが高い回復率に貢献しています。

現地の快適さと利便性



オーストラリアでは、チップが不要であることが広く知られています。このため、特に円安の時期でもケアンズでの旅費は比較的抑えやすくなっています。また、日本との時差が1時間、そして一年中温暖な気候を享受できるため、日本人旅行者にとってリゾート地として魅力的です。さらに、現地での日本語サービスも利用しやすく、訪れる安心感を高めています。

充実の体験プラン



ケアンズ観光局では2,500以上の豊富な体験プランを提供しており、各世代のお子様向けの旅行プランも用意されているため、ファミリー旅行でも安心です。公式SNSでは、旅行のモデルプランや到着日に過ごす方法についての情報も発信しており、多くの利用者から人気を集めています。

予約も年末年始や大型連休に向けて増加傾向にあり、ケアンズへの訪問を検討している方は早めの計画がおすすめです。今後もケアンズの魅力を広げるためのキャンペーンやセミナーを実施していく予定です。詳細情報は公式ウェブサイトやSNSを通じて発信しておりますので、興味がある方はぜひチェックしてみてください。

公式情報




画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 旅行プラン ケアンズ観光局 渡航者数

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。