光が丘の新バル
2025-02-06 12:09:28

光が丘団地に新たな憩いの場「.nenrin」が誕生!

光が丘団地に新しい飲食店「.nenrin」が登場



東京最大級の団地、光が丘団地に、食を通じた地域交流を目指す新しいバル「.nenrin」が誕生します。このバルは、オーナーが旅で見つけた魅力的な食材やアートを活かしたメニューを提供し、地元住民や訪れる人々がつながる場を作り出すことを目指しています。

「.nenrin」のコンセプト


「.nenrin」は“旅人の秘密基地”をテーマにしており、国内46都道府県や海外23カ国を巡りながらオーナーが出会った「食」「文化」「人」を一つの空間で表現します。ここでは、旅を通じて得た食文化の一皿を楽しむことができます。

メニューの特徴


旅で出会った特別な食材


バル「.nenrin」では、旅先で見つけた特別な食材を使用したメニューが味わえます。各料理には、それぞれの土地の魅力が詰まっており、来店するたびに新しい発見があります。地域のアーティストとのコラボレーションなども計画されていて、食だけでなくアートに触れる体験が楽しめます。

ストーリーのあるお酒


さらに、手作りの想いが込められたワインやクラフト酒を厳選。お酒の背景にあるストーリーと共に、味わう楽しみを提供します。訪れるお客様は、ただ飲むだけでなく、それぞれのお酒に響く物語を感じることができるのです。

「旅ノート」体験


来店されたお客様が旅の思い出と共に、ドリンク一杯を無料で楽しめる「旅ノート」体験も提供。自身の旅行のエピソードを記すことで、より深いコミュニケーションが生まれるでしょう。このように、食と体験の両面から、訪れる人々の旅の記憶を温める場を目指しています。

イベントとアート展示


また、「.nenrin」では定期的に旅や食、アートに関するイベントを開催予定です。アーティストや生産者を招くことにより、地域の新たな文化や価値観に触れる機会を創出します。このような場は、光が丘団地の魅力をさらに高めることでしょう。

クラウドファンディングへの挑戦


「.nenrin」は地域に根付いた飲食店を目指し、クラウドファンディングを実施中です。目標金額は200,000円で、2025年2月から3月の期間内に募集中です。この資金は、開業への道を後押しする重要なものとなります。

支援特典の内容


支援者向けには特典が用意されています。1,000円の支援ではランチ無料券、2,500円の支援でお好きなお酒一杯、3,000円でオリジナルコースター4枚セット、10,000円でお食事券1万円分といった内容が並びます。50,000円の支援では貸切プラン、100,000円の支援ではオーナーのトークセッションが体験できます。

オーナーからのメッセージ


オーナーは、「食」というものがその土地の自然や歴史、人々の暮らしを映し出していると考えています。「.nenrin」は単なる飲食店ではなく、旅とアート、食の魅力を引き出し、新たな発見と交流を楽しめる場所を目指しています。ぜひ、このプロジェクトを応援し、「.nenrin」の一員になってください。

住所とアクセス


  • - 店名: .nenrin(ねんりん)
  • - 所在地: 東京都板橋区赤塚新町3-32-14-109
  • - アクセス: 地下鉄赤塚駅または東武東上線下赤塚駅から徒歩5分
  • - 営業時間: 11:30~22:00

最後に


光が丘団地に新しい風を吹き込む「.nenrin」。旅とアートに彩られた食文化が詰まったこのバルで、心温まるひとときを過ごしてみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: クラウドファンディング 光が丘団地 .nenrin

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。