VRピアノゲーム『Sigure』に新機能が登場!
VRピアノゲームを運営する
VR Piano株式会社が、Meta Quest対応の人気VRピアノゲーム『Sigure』に待望のアップデートを実施しました。今回は「光る鍵盤ガイド」と「楽譜YouTuberオリジナルカラー」の2つの新機能が追加され、さらに楽しく演奏できる環境が整いました。
光る鍵盤ガイドとは?
新たに導入された
光る鍵盤ガイド機能は、演奏中にピアノの鍵盤がリアルタイムで光ることで、どの鍵盤を弾くのかを直感的に示してくれます。これにより、これまで「どこを弾けばよいのか」がわからず苦労していた初心者の方々も、スムーズに演奏に移ることが可能になります。迷わずに演奏に集中できるため、ますます多くの人々がピアノ演奏を楽しめるでしょう。
楽譜YouTuberオリジナルカラーの導入
また、YouTubeで人気の5名の楽譜クリエイターとコラボレーションし、それぞれの個性を表現した
オリジナルノーツカラーが登場しました。Dさんをはじめとした彼らのカラーを使用することで、それぞれの世界観をゲーム内で楽しむこともできます。
コラボした楽譜YouTuberの紹介
登録者20万人、再生回数1億3000万回を超えるDさんは、アニメソングやポップスのノーツ動画を提供しています。難易度別の楽譜もあり、多様なユーザーが楽しめる環境を整えています。
初心者でも楽しめるアレンジを提供しており、彼の楽譜では独学でお気に入りの曲を弾けるようサポートしています。鍵盤の動きや指使いについても分かりやすく工夫されています。
アニメソングやボカロ曲のカバーを投稿しているともちさんは、VRピアノゲーム内にも初心者向けのアレンジを用意。中級から上級者向けの内容が多い中、誰もが楽しめる楽曲が揃っています。
- - Piano Lovers.jp (初級/中級)
シンプルで弾きやすいアレンジを提供するPiano Lovers.jp。初級・中級の2つのYouTubeチャンネルを運営し、未経験者でも気軽にピアノを始めることができる曲が多数収録されています。
さらに広がる可能性
全ての楽曲が収録されるわけではないため、あらかじめご了承ください。関係者の許可が得られた楽曲から順次取り入れていく予定です。楽曲データは400〜600円で購入可能で、ゲーム内の収録楽曲については
こちらで確認できます。
開発者からのコメント
開発チームは、以前から実装を目指していた光る鍵盤ガイドを実現できたことを嬉しく思い、ユーザーからのフィードバックを大切にしていく方針です。新しい楽譜のカラーも実装され、演奏の楽しさをさらに引き出すことができたと自負しています。すべてのユーザーがピアノの世界に一歩踏み出せることを心より願っています。
会社概要と今後の展開
VR Piano株式会社は「いつからでもピアノを楽しめる世界へ」を理念に、今後も機能の増強や楽曲の追加を進めていく計画です。公式情報は、
公式サイトや各SNSからも提供されるのでチェックしてみてください。 ピアノの楽しさを感じながら、新たな音楽体験を手に入れてみませんか?