Aoba-BBTグループの周年記念プロジェクト
2025年から2027年にかけて、Aoba-BBTが全力で取り組む新たな「周年プロジェクト」が始まりました。タイトルは「Life-time Empowerment in Invisible Continent(見えない大陸における、生涯活力の源泉)」。これは、グローバルで活躍するリーダーを育成するための重要なプロジェクトです。
Aoba-BBTグループは、創業以来「生涯活力の源泉」という理念を掲げ、教育の新たな地平を切り拓くことを目指してきました。このプロジェクトは、教育の枠を超えて社会や未来を変革する人材の育成を目指しており、国内外の教育機関や産業界、さらには行政との協業を視野に入れています。
重要な節目と未来への展望
2026年度には、グループが運営する複数の教育機関がそれぞれ創立からの節目の年を迎えます。アオバジャパン・インターナショナルスクール(AJIS)の50周年、アタッカーズビジネススクール(ABS)の30周年、BOND-BBT MBAの25周年、ビジネス・ブレークスルー大学院大学(MBA)の20周年など、これらは単なる節目ではなく、未来に向けた新たな価値創造の出発点と位置付けられています。
このプロジェクトの象徴として制作された新しいロゴには、「完成形」ではなく「未来への出発点」が表現されています。ロゴの円環は「知のネットワークが人間の能力を∞に伸ばす」ことを示し、持続的な成長と学びの循環を象徴しています。また、国境や分野を越えたつながりを意識したデザインは、グローバルな多様性の共生と未来への決意を強調しています。
Invisible Continentの概念
このプロジェクト名には大前研一学長が提唱した「Invisible Continent(見えない大陸)」の概念が込められています。これは21世紀の経済社会を形づくる4つの新しい構造、実体経済、ボーダレス経済、サイバー経済、マルチプル経済を指し、物理的な国境を越えた新しい価値創造の領域を指しています。今、私たちはこの不確実性に満ちた「見えない大陸」を生き延びるための新たなリーダーシップが必要です。
Aoba-BBTグループは、教育を通じて新たなルールを創造し、この見えない大陸で活躍できる次世代リーダーを育てるために多様な学習プログラムを提供しています。これにはインターナショナルスクールから大学院まで幅広い教育サービスが含まれ、学びの成果を社会的インパクトに結びつけることが目指されています。
プロジェクトの主な取り組み
本プロジェクトでは、以下のような目標が設定されています。
1.
寄付収入の確保:1億円の寄付金を目指し、奨学金基金や設備投資を支えるための資金を集めます。
2.
生徒獲得の促進:国内外の潜在的な学習者に向けて、Aoba-BBTの教育プログラムを広く発信し、入学者の増加を図ります。
3.
ブランドイメージの向上:記念イベントやメディア発信を通じて、国際性と革新性を訴求します。
4.
コミュニティ強化:卒業生や在校生とのネットワークを再構築し、教育プラットフォームとしての一体感を高めます。
未来に向けて
このプロジェクトを通じて、Aoba-BBTグループは教育業界のリーディングカンパニーとして新たな役割を果たしていくことを目指しています。今後2年間の取り組みにより、教育プログラムや研究開発を強化し、より多くの学習者が自由に学び続けられる環境を整えていく所存です。AI革命と地政学のリスクが高まる時代において、Aoba-BBTは新しい未来を切り拓く教育の姿を描き続けるのです。全ての教育者と学習者がこの「Invisible Continent」で共に成長し、変革の一翼を担う力を身につけることが期待されています。