まいにち小野坂ファンクラブ
2025-04-07 18:43:41

ラジオ関西の新ポッドキャスト「まいにち小野坂」ファンクラブが始動!

新ポッドキャスト「まいにち小野坂」始動!



2025年4月7日、ラジオ関西の新Podcast番組「まいにち小野坂」が、オフィシャルファンクラブとともにスタートしました。パーソナリティを務めるのは、声優でありラジオ界の名物キャラ、小野坂昌也さん。この番組は、日々の出来事を軽快に楽しく届けるために設立されたもので、リスナーとの距離感を大切にしたトークが特徴です。

小野坂昌也とラジオの歴史



小野坂昌也は、2006年からラジオ関西で数多くの番組に出演しており、ラジオ男子の代表的存在と言えるでしょう。彼が手がける「集まれ昌鹿野編集部」や「小野坂・秦の8年つづくラジオ」といった人気番組が、幅広いリスナーに支持されてきた実績があります。今回スタートする「まいにち小野坂」は、音声コンテンツが多様化する中で、新たな魅力を提供します。

毎日の楽しみをお届け



「まいにち小野坂」は、平日毎日18時ごろから配信され、Spotify、Apple Podcasts、Amazon Music、ラジコなどで視聴できます。番組では、日常の小話から仕事の裏話まで多岐にわたり、その“おバカ”なトークスタイルでリスナーを楽しませる内容が展開されます。驚きの新作トークもファンクラブのメンバー向けに配信され、毎週末を華やかに彩ります。

オフィシャルファンクラブの魅力



新しくオープンしたオフィシャルファンクラブ「まいにち小野坂チャンネル」では、土・日曜日に新作トークを楽しむことができます。会費は、ウェブで月額600円、アプリで840円(税込)。支払いは携帯会社の決済サービスやクレジットカード、Apple/Google決済など多様な方法に対応しています。すべての決済方法において、提供されるコンテンツは同一です。

まいにち小野坂チャンネル

SKIYAKIとは?



サービスを提供する株式会社SKIYAKIは、東京都渋谷区に本社を構えるスタートアップ企業で、クリエイターとファンをつなぐプラットフォーム「Bitfan」の開発・運営を行っています。「Bitfan」は、オフィシャルサイト、ファンクラブ、ECストア、チケット販売、ライブ配信など、クリエイター活動に必要な機能を総合的に提供するオールインワンプラットフォームです。

その特長として、世界各地のファンに向けた多言語対応や多通貨決済を実現し、2020年には「日本サービス大賞 総務大臣賞」を受賞した実績があります。「ファンのためにできることを。」を企業の使命として掲げ、今後も多くのクリエイター活動をテクノロジーで支援していく姿勢を貫いています。

まとめ



「まいにち小野坂」は、日々を楽しく彩る新しいラジオ体験です。小野坂昌也の個性あふれるトークを通じて、リスナー同士の交流や楽しみを感じられる素晴らしいファンクラブもぜひチェックしてみてください。加入を検討する価値が十分にある、魅力的なサービスです。あなたの日常に、もっと笑いと驚きを!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 小野坂昌也 まいにち小野坂 ラジオ関西

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。