東京でアゼルバイジャン
2025-09-03 10:17:41

アゼルバイジャン観光局が東京で観光交流イベントを開催します

アゼルバイジャン観光局が東京でワークショップを開催



2025年9月11日(木)に、アゼルバイジャン観光局が東京のヒルトン東京にて、B2Bワークショップを開催します。このイベントは、アゼルバイジャンと日本の観光交流のさらなる推進を目的としており、観光業界の関係者やメディアと直接交流を図る機会を提供します。

アゼルバイジャンの魅力


アゼルバイジャンは、首都バクーを中心に、多彩な文化と歴史が交錯する国です。古代から現代までの素晴らしい建築や独自の自然環境、そして温かいホスピタリティで訪れる人々を迎え入れています。特に、石造りの古い街並みや、最新の建築物が共存するバクーでは、ユネスコ世界遺産に登録された「イチェリシェヘル」の趣深い雰囲気が漂っています。さらに、カスピ海に面した美しい風景や、泥火山など独特の自然景観を楽しむこともできます。

イベントの詳細


このワークショップでは、アゼルバイジャン観光局に加えて、以下の観光関連企業が参加し、興味深いプレゼンテーションを行う予定です。アブシェロン・ホテルグループやワンダーウェイ・トラベル、さらにピラミダ・トラベル・バクー、CCAトラベルといった企業が集結し、観光の新たな可能性を探ります。

プログラムの流れ


  • - 14:30 受付開始
  • - 15:00 プレゼンテーション
  • - 15:45 B2Bワークショップ
  • - 17:00 ディナー
  • - 17:30 アゼルバイジャン音楽とダンスパフォーマンス、抽選会
  • - 19:00 終了予定

新しいパートナーシップを築くこの機会に、アゼルバイジャンの豊かな文化を体感し、旅行の新たな魅力を発見してください。

アゼルバイジャンの見どころ


観光局のスタッフや参加企業の関係者が、自国の魅力的な観光地を紹介します。

1. バクー


カスピ海に面したバクーは、歴史的な旧市街と近代的なビルが共存するユニークな都市です。イチェリシェヘル内の乙女の塔やシルヴァンシャー宮殿は必見です。現代建築のフレイム・タワーズも圧巻で、海沿いではリラックスしたひとときを過ごすことができます。

2. ゴブスタン


バクーから少し足を延ばすと、ゴブスタン国立保護区に出会えます。ここにはこれまでに発見された7,000点以上の岩絵があります。泥火山の不思議な光景も訪れる価値あり。

3. シェキ


シルクロードの象徴ともいえるシェキでは、旧市街の風情やカーンの宮殿が見どころです。豊かな伝統文化を体感しながら、地元の特産物を楽しむことができます。

4. ワイン文化


アゼルバイジャンは古代からワイン製造が盛んな地域で、魅力的な土着品種のワインを楽しめます。各地のワイナリーを巡り、テイスティングを通じて、ワインの奥深さを体験してください。

アゼルバイジャンの新しい発見は、訪れるたびに人々に新しい物語を語りかけてきます。この機会にアゼルバイジャンの魅力を改めて体感し、観光業界の新たなつながりを築いてください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: ワークショップ アゼルバイジャン 観光交流

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。