ボルボの新型重機
2025-04-07 11:48:30

10年ぶりのフルモデルチェンジ!ボルボ新型油圧ショベル8機種が日本上陸

ボルボが新型油圧ショベルを日本に導入



株式会社ボルボ・グループ・ジャパン(代表:岸 伸彦)は、新型の油圧ショベル「ECR145」「EC210」「EC230」「EC300」「EC360」「EC400」「EC500」「EC950」を、今年の5月から順次日本市場に導入します。この新モデルは、10年ぶりのフルモデルチェンジを果たし、性能の向上に貢献する様々な技術革新を包括しています。

改良のポイント


新型油圧ショベルの最大の特徴は、その多様な拡張性と安全性の向上にあります。最新のテクノロジーとして、キネマティック・センサー・パッケージやオペレーター支援システム「コーパイロット2.0」が搭載され、特に建設現場での作業をより安全かつ効率的に行えるようになっています。

また、メインポンプの大型化により、エンジンの回転数を下げても燃費が向上しました。例えば、日本で人気の20トンクラスのEC230では、従来モデルと比べて最大15%の燃費改善を実現しています。これにより、建設現場での燃料コストの削減にも寄与します。

さらに「ボルボ・スマートビュー」という障害物検知機能も新たに装備されました。このシステムは、周囲の作業者や歩行者を把握するのに役立ち、運転席からは見えない死角をカバーすることができます。これにより、事故ゼロを目指すボルボのビジョンに向けた一歩をさらに進めることが可能です。

各機種の特長


ECR145


この新しい小型旋回油圧ショベルは、広々とした運転席で快適な作業環境を提供します。パワフルなリフティング能力も兼ね備えており、作業効率が高まります。

EC210


多目的に使用できるEC210は、建設や道路工事、さらには公共施設などの現場で活躍します。燃費の向上に加え、メンテナンス間隔が延長され、総コストを削減できます。

EC230


幅広い用途に対応するEC230は、積み下ろしや不整地での走行性能が抜群で、作業現場から高い生産性を引き出します。

EC360


採石場や整地作業向けのEC360は、燃費とコスト面での優位性を発揮し、オペレーターの作業負担を!

EC400


強固な構造で過酷な環境に耐えうるEC400は、燃料効率がさらに向上しています。

EC500


このモデルは、大型化された人気機種で、効率性が最大15%向上。大規模現場で活躍します。

EC950


ボルボのラインナップの中でも最大の90トン油圧ショベルで、その圧倒的な作業能力は業界最高峰です。

ボルボ建機グループについて


ボルボ建設機械グループは、スウェーデンのヨーテボリに本社を構え、世界中で地元のニーズに応じた先進的な建設機械を提供しています。日本市場向けに、正規ディーラーを通じて販売を行っており、燃費向上や安全性の高い建設機械の供給が期待されています。

まとめ


新型油圧ショベルの導入は、ボルボにとって新たな挑戦の始まりです。ユーザー層を拡大し、より多くの現場でその優れた性能を発揮することを目指しています。売上や参入市場の拡大を見込む中で、特にこれから建設業界でのリーダーシップをさらに強化していくことでしょう。

読者からの問い合わせについては、以下の連絡先をご利用ください。
  • - 山﨑マシーナリー株式会社:053-401-3111
  • - 第一東洋株式会社:086-282-0141



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 建設機械 ボルボ 油圧ショベル

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。