セブンカフェから新商品「水素焙煎コーヒー」登場
セブンーイレブン・ジャパンは、UCC上島珈琲と協力して開発した新しいタイプのコーヒー、「セブンカフェ 水素焙煎コーヒー」を10月28日(火)より全国の店舗で発売します。この水素焙煎コーヒーは、低い温度帯での焙煎技術を用いることで、従来のコーヒーとは異なる新たな飲みごたえを提供します。
水素焙煎とは?
この新しいコーヒーの魅力は、水素焙煎という独自の技術にあります。水素をエネルギー源とすることで、焙煎時にCO2を排出せず、環境にも優しい製法となっています。これは、UCC上島珈琲が世界で初めて量産化に成功したもので、今回セブンカフェがその技術を取り入れることで、新しい味わいを生み出すことに成功しました。
澄んだ飲みごたえとまろやかな酸味
「セブンカフェ 水素焙煎コーヒー」は、雑味がなく澄んだ味わいを実現しつつ、フルーティーでまろやかな酸味も感じられる一杯となっています。普段コーヒーをあまり飲まない方でも飲みやすい、楽しめる商品です。2013年から始まったセブンカフェの中でも新しさを感じることができる一杯です。
サステナブルな選択
環境への配慮も重要な要素です。水素焙煎によって、通常の焙煎に比べてCO2の排出量を大幅に削減でき、例えば毎日2杯の水素焙煎コーヒーを楽しむことで、年間に1本の木を育てるのと同じ効果が見込まれると言われています。このように、美味しさと環境への配慮を両立させた「セブンカフェ 水素焙煎コーヒー」は、消費者に新しい選択肢を提供します。
まとめ
2025年までには90億杯のコーヒーを達成する予定のセブンカフェは、これからもお客様に楽しさや新しい価値を感じていただける商品を展開していくと宣言しています。この水素焙煎コーヒーの発売もその一環であり、新たな時代のコーヒーとして、ぜひ味わってほしい一品です。149円(税込160.92円)という手ごろな価格で提供されるこのコーヒー、一度試してみてはいかがでしょうか。