『ニクスの怪物』公開
2025-07-30 11:20:41

伝説のパペットミュージカル『ニクスの怪物』が日本初公開!

伝説のパペットミュージカル『ニクスの怪物』が遂に日本上陸!



スペインの鬼才ROSTOが手がけた『ニクスの怪物』が、日本で初めて公開されます。この作品は、ROSTOが5年もの歳月をかけ、自身の才能を余すところなく盛り込んだ珠玉のパペット・ミュージカル・アニメーションです。物語は、のどかな村ニクスに突如として現れた怪物によって巻き起こる喧騒を描いています。主人公ウィーリーは、すべてを食いつくす不気味な怪物に挑むことを決意し、さまざまな冒険を繰り広げる運命にあります。

声優陣の豪華ラインナップ



本作の大きな魅力の一つが、豪華な声優陣です。影響力のある映画監督テリー・ギリアムが超怖がりのレンジャー役を演じ、独特な声を持つシンガーソングライターのトム・ウェイツが登場します。また、ザ・レジデンツが参加し、サウンドトラックにも華を添えています。テリーは、ウィーリーが訪れたことで心機一転し、森の案内人としての役割を果たすことになります。一方、トムが演じるバージルは、どう見てもカラスであるにもかかわらず、自身はツバメだと主張する不気味なキャラクターです。彼はウィーリーに”卵“の重要性を教えてくれるなど、物語において重要な役割を果たします。

複合メディアプロジェクトとしての背景



ROSTOは、短編映画「アングロビリー・フィーバーソンの興亡」や「ジョナ/トムベリー」で注目を集め、数々の映画祭で受賞歴を持つアーティストです。彼の特徴的なスタイルと音楽、視覚芸術を組み合わせたプロジェクト「MIND MY GAP」にも多大な影響を与えてきました。その中の一つが、本作『ニクスの怪物』です。この作品は、現代アートや音楽を融合させた視覚的にも刺激的なアニメーションとなっています。

作品が持つメッセージ



『ニクスの怪物』は、友情や勇気、そして自己発見などのテーマが描かれており、大人から子供まで楽しめる内容です。ウィーリーの冒険は、観る者に新たな勇気を与えることでしょう。魅力的なキャラクターたちと共に、観客は不思議な森の世界に引き込まれ、心温まる物語を体験することができます。

特別上映企画に注目!



さらに、8月16日にはROSTOの追悼上映企画「存在証明」がイメージ・フォーラムにて特別に開催されることが決定。こちらでは、遺作となった『四つの悪夢』や、そのドキュメンタリー作品が同時上映され、ROSTOの芸術的遺産を感じることができる貴重な機会となります。パペットミュージカル『ニクスの怪物』と合わせて、彼の創造力豊かな世界を堪能してください。

ROSTOが遺した名作『ニクスの怪物』、ぜひご期待ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: ROSTO ニクスの怪物 パペットミュージカル

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。