MINISFORUMのAI NAS「N5 Pro」がIFA 2025にて技術革新賞を受賞
グローバルで展開するコンパクトコンピューティングソリューションブランド、MINISFORUMが、同社のAI搭載モデル「N5 Pro」がIFA 2025においてAIストレージ技術革新賞を受賞したと発表しました。これは、業界初の専用AIチップを搭載したネットワーク接続ストレージデバイスとして新たなスタンダードを確立したことに対する評価です。
AI NAS N5 Proの特長と性能
AI NAS N5 Proは、最大80 TOPSの高性能AI CPUを搭載しており、大規模言語モデル(LLM)やAI生成タスクを端末内で実行できる点が特長です。これにより、データのセキュリティが確保され、個人情報保護が強化されます。さらに、ECCメモリの搭載が動作の安定性を保証し、USER FRIENDLYな設計も魅力です。特に、MAXIMの自社開発ソフトウェア「MinisCloud OS」により、共有ストレージ機能と個人データの保護の両立に成功しています。プラグインに適した専用スライドアウト構造もあり、PCIe Gen4スロットの拡張性を持ち、ユーザーの要求に応じたワークロードを確実に調整できます。
ストレージの枠を超えた新しい機能
従来のストレージ機能に閉じ込められたNASから、N5 ProはAI技術を活用することでデータの保存・管理・活用の概念を一新しました。エンタープライズクラスのパフォーマンスを持ちながら、一般消費者向けの利便性も兼ね備えています。この製品は、個人利用や中小企業、専門環境向けに設計されており、プロフェッショナルな性能と日常の便利さを巧みに組み合わせています。
多様な用途に対応
AI NAS N5 Proはストレージ機能を超えた活用法もサポートしており、高性能AI PCとしての機能も併せ持っています。AIによる写真や動画の分類が可能なスマートホームハブとしての役割を果たし、4Kおよび8Kのメディアライブラリに対応。デバイスのシームレスな接続と静音設計により、家庭内環境に最適化されていると言えるでしょう。また、中小企業向けには、ファイルの安全な共有や信頼性の高いバックアップを提供し、異なるシステム間での軽量なサーバー展開が可能です。
クリエイティブ業界への貢献
クリエイティブスタジオにおいては、このデバイスが映像編集や3Dデザインの低遅延での共同作業を支援します。加えて、開発者にとっては内蔵のNPUとマルチシステムの互換性を同時に活用できる低コストのモデル訓練やアルゴリズムテストの環境として非常に魅力的な選択肢となるでしょう。
セキュリティ監視の新たな柱
さらに、セキュリティ監視センターとしても強力な機能を発揮。リアルタイムでの動画解析や異常検知、高画質な監視記録の長期保存、リモートアクセス機能も備えており、多岐にわたって活躍します。
未来へのビジョン
MINISFORUMのRoy Jiang会長は、「IFAでの革新賞受賞は、当社と業界双方にとっての重要なマイルストーンです。AI NAS N5 Proは、データが持つ知能を引き出し、AIとNASの統合を通じて、ユーザーに新たなスマートかつ高接続性、高生産性のデジタル環境をもたらします」と述べています。この言葉からも、MINISFORUMが志す未来のテクノロジー構想が浮かび上がります。
MINISFORUMについて
MINISFORUMは高性能かつコンパクトなデザインのミニPCを提供し、ゲームやオフィス、ホームエンターテインメントなど、様々なシーンで最適なソリューションを展開する国際的なブランドです。
会社概要