六本木の赤酢寿司
2025-10-28 13:15:54

六本木で味わう!3900円で体験できる極上の赤酢寿司コース

六本木で特別な寿司体験を



2023年11月も、東京・六本木で“鮨カゲロウプロジェクト”が延長開催されることが決まりました。このプロジェクトでは、なんと1貫200円で本格的な江戸前寿司を楽しむことができます。1万5千人以上のお客様が熱狂したことからも、その人気の理由が伺えます。

この「鮨カゲロウプロジェクト」は、若手寿司職人たちが直接手がける実践型のプロジェクトであり、赤酢を用いたシャリと旬の魚を組み合わせた寿司を提供しています。特に、豊洲市場から仕入れる新鮮なネタは、質の高さに定評があります。このプロジェクトの名称には、限られた期間に現れ消えることで多くの人々に感動をもたらしたいという思いが込められています。

開催概要



  • - 日時: 2023年11月1日(土)〜11月30日(日)
  • - 場所: 六本木 鮨 無垢/鮨 白銀(六本木交差点から徒歩30秒)
  • - 営業時間: 12:00〜22:30(最終入店 20:30)
  • - 定員: 1日20名限定(1〜2名様のグループで案内)
  • - 価格: 鮨カゲロウ15貫コース3,000円(税込3,300円) / 鮨カゲロウ+(プラス)16品コース4,000円(税込4,400円)

目玉のコース



特に“鮨カゲロウ15貫コース”は、赤酢の香りを楽しめるシャリに新鮮な旬魚が贅沢に使われた全15貫を堪能できます。水蛸、平目、真鯛、勘八、真鯵、帆立、イカ、穴子といった多彩な魚種が並び、この価格で味わえるのは驚異的です。

さらに、“鮨カゲロウ+(プラス)16品コース”では、季節の食材とともに全16品を味わえる贅沢な内容となっており、江戸前の伝統を心ゆくまで堪能できます。季節のお浸しや、奥久慈卵黄白身トロたく小丼など、四季折々の味覚も楽しめる点が魅力です。

鮨カゲロウプロジェクトの魅力



このプロジェクトは若手職人の育成を目的としており、参加するスタッフは皆、寿司に対する強い“想い”を抱えています。「本物の寿司を知りたい」「自分の手でお客様を喜ばせたい」という情熱が、このプロジェクトに参加する動機です。彼らが握る一貫一貫には、その情熱がしっかりと込められています。

さらに、豊洲市場での直接仕入れにより、常に新鮮なネタを使用しながらもコストを抑える工夫がなされています。職人たちの奮闘と想いを感じながら、ぜひこの機会に本格江戸前寿司を体験してみてください。

予約方法について



このプロジェクトは事前予約制となっており、定員に達し次第受付終了となりますので、お早めのご予約をおすすめします。ご予約は公式サイトからご確認ください。お飲み物は「鮨 無垢/白銀」での注文が可能です。

東京・六本木での特別な寿司体験を逃さず、ぜひ“鮨カゲロウプロジェクト”へお越しください。未来の寿司職人たちの成長を応援するこの機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 六本木 鮨カゲロウ 赤酢寿司

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。