新番組『升毅の酒の道しるべ』がスタート
2023年10月から、ケーブルテレビ品川の「シナガワンTV10」にて、新たに始まる番組『升毅の酒の道しるべ』が注目を浴びています。この番組の案内役を務めるのは、俳優の升毅さん。彼が東京近郊の酒場を巡り、そこに息づく酒と人情を探求するドキュメンタリー番組です。
酒場を巡る升毅の旅
この番組では、升毅さんが様々な酒場を訪れ、その土地ならではの美味しい酒と肴を紹介します。そして、各エリアの観光スポットや地域に密着した店舗にも立ち寄り、地元の人々との触れ合いを楽しみます。皆さんが普段見られないような、升毅さんの飾らない素顔や普段の楽しみ方が垣間見える内容になっています。
初回の放送では、品川区の戸越銀座へ。下町の雰囲気が感じられるこの場所で、親子三世代で営む精肉店に立ち寄り、こだわりの牛肉をワインと共に楽しんだり、日本料理店で新鮮な肴と共に美酒を堪能する様子が放送されます。
続く第2回では、大田区の蒲田駅周辺を散策。昭和の風情が漂う「バーボンロード」では、鰻の串焼きを味わい、花屋に併設されたナチュラルワインを楽しむスタンディング形式のワインバーを訪れる予定です。観る側にも、地域の魅力を再発見してもらえる企画となっています。
様々な出会いを描く
升毅さんはこの番組を通して、どのように酒を楽しんでいるのか、他のお客様との交流はどうであるのかをさらけ出します。「普段、どんな店を見つけ、どんな呑み方をしているのか?酔うとどうなるのか?」そんな素の部分を見せることを大切にしていると語ります。彼が新しいお店へ足を運び、そこでの出会いや経験を誠実に伝えることが、視聴者の皆さんにも伝わるように心がけているそうです。
番組の概要
この番組は、毎週水曜日の午後7時から29分の放送で、10月1日の初回からスタートします。放送内容は以下の通りです:
- - 10月1日:品川区戸越銀座編
- - 10月8日:品川区戸越銀座編
- - 10月15日:品川区戸越銀座編
- - 10月22日:大田区蒲田編
- - 10月29日:大田区蒲田編
- - 11月5日:目黒区池尻大橋編
- - 11月12日:目黒区池尻大橋編
- - 11月19日:世田谷区尾山台編
- - 11月26日:世田谷区尾山台編
さらに、11月からは地域情報を全国に発信する『satonoka 4K』や『satonoka TV』でも配信予定です。これは、全国91社のケーブルテレビ局から338万世帯で視聴可能となっています。
地域密着のコミュニティチャンネル
ケーブルテレビ品川は、品川区に根ざした地域の魅力を動画を通じて紹介し続けています。また、この取り組みを通して地域住民とのコミュニケーションを深め、地域活性化に寄与していく姿勢を示しています。これからも新しい番組や企画を通じて、皆さんに愛される番組作りを続けていくことでしょう。
まとめ
『升毅の酒の道しるべ』は、ただのお酒紹介番組ではなく、各地域の文化、歴史、そして人々との触れ合いが大切にされる番組です。ぜひ初心者からお酒好きの方まで、様々な視点で楽しんでいただけたらと思います。今後の放送にぜひご期待ください!