「給食の鉄人®2025」決勝進出チームが発表!
全国の幼稚園や保育所の調理職員を対象にしたレシピ・調理コンテスト「給食の鉄人®2025」が、来たる2025年12月7日に東京・代々木の服部栄養専門学校で決勝大会を開催します。実行委員会は、全国から寄せられた多くのエントリーの中から、6つのチームを決勝進出としました。その中には、食材の魅力を引き出すユニークで美味しそうなレシピが揃い、子どもたちに楽しんでもらえる内容となっています。
 決勝進出チームの魅力
今年のテーマは「芋・かぼちゃを使用したメインのおかず」です。じゃがいも、さつまいも、里芋、かぼちゃといった、地域で愛される素材を使ったレシピが勢ぞろいしました。例えば、香川県高松市の「らく楽保育園」が提案する「かぼちゃの梅シュウマイ風」や、福島県郡山市の「八山田どろんこ保育園」の「こだわり地産野菜!コロコロじゃがいもかき揚げ」など、それぞれの地域の特産品や工夫が凝らされています。 
また、各チームのプレゼンテーションでは、レシピに込められた思いや工夫を発表し、食育に対する熱意を伝えます。審査員による評価は、見た目だけでなく、食べやすさや独創性など多面的に行われます。
 決勝大会観覧者募集中!
この素晴らしいイベントを直接体験したい方のために、一般観覧者を募集中です。決勝大会は2025年12月7日、服部栄養専門学校で開催され、観覧は無料。ただし、先着50名様限定のため、早めの応募が必要です。会場では、進出チームの生調理や試食も楽しめます。各レシピの特徴を五感で感じ、自分の子どもにどのような給食を提供できるのか、素晴らしいアイデアの宝庫となるでしょう。
 給食の重要性とこれは未来
給食の鉄人®2025は、幼児期の味覚形成や食に関する習慣の大切さを再確認する重要な取り組みです。乳幼児施設での食事は、子どもたちの健康や成長に直結しているため、質の高い給食の提供を目指し、調理職員のスキルアップを図ることが目的です。参画する企業や団体も多く、地域全体でのサポートが行われています。
未来の食育を担う子どもたちに、安心して美味しい給食を提供するため、ぜひ皆さんもこのイベントに参加し、盛り上げていってください!
 各種お問い合わせ
給食の鉄人2025に関する詳細や問い合わせは、実行委員会事務局までお気軽にご連絡ください。電話番号やメールアドレスが記載されていますので、ぜひチェックしてください。これからの時代の食育に、あなたも参加してみませんか?