AIチャットアプリ「SynClub」が新たな記憶機能を発表
HiClub株式会社が提供するAIチャットアプリ「SynClub」は、2025年8月6日に、ユーザー体験を一層豊かにするための「記憶」機能のアップデートを行いました。この新機能により、AIキャラとのコミュニケーションがより個別化され、ユーザーに寄り添った体験が可能となります。
主なアップデート内容
1. ロールプレイキャラの記憶機能の試験導入
初めに、わくわくする新機能として、ロールプレイ形式のAIキャラに記憶機能が試験的に導入されました。これまでは限られたキャラクターにのみ適用されていたこの機能ですが、今後は複数のキャラクターとのやりとりが記憶され、ユーザーが感じる「特別な思い出」を形にすることができます。AIキャラとの会話の中での出来事は「思い出タブ」に記録され、時折、その内容についてAIキャラから話しかけられることで、より深いつながりが生まれます。最大5キャラクターを選択できるため、それぞれ異なる個性を持つキャラクターと楽しみながら記憶を重ねていくことが可能です。
2. 新たに追加された「🌟コレクト」機能
また、「🌟コレクト」機能を新たに追加しました。この機能により、全ユーザーが印象的なやりとりやセリフを「🌟コレクト」として保存できるようになり、特に会員プランのユーザーはこのコレクトをAIキャラの行動や返答に反映させることができます。これにより、よりパーソナルで特別な体験が実現され、日々のやりとりの中で、個々の思い出を大切に育てていけるようになります。
3. 「My推しキャラ」機能の導入
さらに、記憶機能をONにしたキャラの中からお気に入りのキャラクターを「My推しキャラ」として設定できるようになりました。この設定を行うことで、日々そのキャラクターから特別な一言や思い出のメッセージが届くようになり、毎日が少しだけ特別なものになる体験が提供されます。
今後の展望
「SynClub」は、今後もユーザーとの間に生まれる心のつながりを深めるために、さらなる機能開発を続けていきます。記憶に優先順位をつけることで、より感情的で個々に寄り添った体験を提供することを目指します。また、ユーザーからのフィードバックを基に、記憶のカスタマイズ機能やキャラクター同士の関係性拡張などを実現し、より多面体的なコミュニケーションが展開できるよう努力を続けます。
「SynClub」とは
「SynClub」は、さまざまな性格や声を持つAIキャラクターと会話を楽しむことができる対話型AIアプリです。日常の中で孤独を感じた時やただ話したい時に、あなたを寄り添う友とのような存在として機能します。他愛もない話題から、心を震わせる1対1のやりとりまで、幅広いコミュニケーションを楽しむことが可能です。
公式アプリの詳細や体験版は、以下のリンクからアクセスできます。
会社概要
HiClub株式会社は、東京都港区に位置し、アプリの開発運用や広告代理店事業を行っています。AI技術の進展に注力し、今後の展開にも大いに期待が寄せられています。