恋愛のない世界で描かれる心情劇『もしも世界に「レンアイ」がなかったら』の魅力とは
2021年、恋愛とは何かを問う独自の視点から描かれたコミック『もしも世界に「レンアイ」がなかったら』が、ついにドラマ化されました。全く新しい恋愛観を提供する本作は、劇中で描かれる主人公たちの葛藤に注目が集まっています。
独自の世界観を持つ物語
原作が手掛けた作家・ヤチナツの繊細なタッチで描かれたこの作品は、恋愛を自覚し葛藤する乙葉と、彼女とは違い恋愛感情を隠して生きるハレの二人の心情を主眼に置いています。この物語は、「恋愛が普通でない世界」に生きる人々の心の動きを赤裸々に表現しており、多くの視聴者に共感を呼んでいます。
キャストとスタッフの陣容
主演の乙葉役には、元AKB48の島崎遥香が決定。彼女の透明感ある演技が、乙葉の内面的な葛藤をリアルに表現しています。また、ハレ役としてISSEIが共演。彼の演技は、恋愛に対する微妙な感情を巧みに表現しており、コンビネーションは絶妙です。
ドラマの監督は「ファーストペンギン!」や「となりのナースエイド」の今和紀が務め、脚本は児玉雨子と花田麻衣子が共同で手掛けています。各種話題作に関わってきたベテランたちの力を借りることで、登場人物たちのストーリーをより奥深いものに仕上げています。
エンディング主題歌に注目
本作の最大の特徴は、毎回異なるアーティストによって書き下ろされるエンディング主題歌です。各話に合わせた楽曲は、物語の進行とともに登場人物たちの心情に寄り添った内容になっており、エンディングのたびに新しい感情を引き起こします。
参加アーティストには、RanやCaity、リアクション ザ ブッタなど、注目の6組が名を連ねています。これにより、作品はドラマの世界観をより深く感じさせてくれる仕掛けとなっています。
エンディング楽曲の詳しい内容
1.
Ran - 「なんでもない人」: 主人公・乙葉の感情を代弁する楽曲で、彼女を支える存在としてのメッセージが込められています。
2.
Caity - 「違う世界に生まれた僕ら」: 叶えたくても叶えられない恋の想いを描いた楽曲です。
3.
リアクション ザ ブッタ - 「常夜灯」: 不安や孤独感をテーマにした作品で、共感を呼び起こします。
4.
夜々 - 「Let go」: 自分らしく生きることの大切さを歌った楽曲です。
5.
chef's - 「メイブルー」: 物語の空気に寄り添い、 優しい歌声が特徴です。
6.
shallm - 「コンビニアイス」: 一見シンプルながらも深い内容で、視聴者を癒す一曲。
放送と配信の詳細
本ドラマは7月からCBCテレビで放送され、毎週木曜日の深夜に放送予定です。また、地上波放送後にはTVerで視聴可能となるので、見逃した方も安心して楽しむことができます。各エンディング曲とドラマとの相乗効果によって、視聴者は物語にさらに没入できることでしょう。
これからの期待
恋愛がない世界を舞台に、複雑な人間関係と心情を描いた『もしも世界に「レンアイ」がなかったら』。その斬新なアプローチは、視聴者に新たな体験を提供してくれることでしょう。毎週新たに楽しむことができるエンディング主題歌も、公式プレイリストで特集される予定です。ぜひともチェックしてみてください。
公式サイトやSNSでは、キャストやスタッフからの新情報が不断に発信されているので、そちらもぜひフォローしてみてください。物語と音楽が融合した、魅力的な作品『もしも世界に「レンアイ」がなかったら』に期待が高まるばかりです。