『転生ゲーム』始動
2025-04-30 18:38:01

堀井雄二と金城宗幸がタッグを組んだ新作ゲーム『転生ゲーム』の全貌

堀井雄二と金城宗幸が手掛ける新たな冒険



株式会社Anyが発表した新作ゲーム『転生ゲーム』が、ゲームファンの間で話題を呼んでいます。本作は、国民的ゲーム『ドラゴンクエスト』の生みの親である堀井雄二氏と大ヒット漫画『ブルーロック』の原作者である金城宗幸氏との初のタッグによるもので、2026年にNintendo Switch™向けにリリース予定です。

アルトレピアッツァとのコラボが実現



このプロジェクトは、ゲーム開発を手掛けるアルテピアッツァ株式会社の協力によって実現しました。プロジェクト全般の企画とプロデュースは株式会社Anyが行い、その中には人気YouTuberコヤッキー氏や、IP・コマース戦略を提供する株式会社SUPER STUDIOも名を連ねています。多様なクリエイターが集まることで、独自のエンターテインメントを目指しています。

ゲームの特徴とコンセプト



『転生ゲーム』の核心となるテーマは「転生」「カルマ」「運命」で、プレイヤーはすごろくスタイルで競い合います。特筆すべきは、他のプレイヤーを妨害したり、裏切ったりすることでゲームを進めるという独特のルールです。つまり、ゲームの進行に伴い友情が損なわれていく、少々過激な体験が提供されます。この「絶対に友達と仲が悪くなるゲーム」というコンセプトは、一筋縄ではいかない友情や人間関係を描くという挑戦的な試みとも言えるでしょう。

魅力的なキャラクターたち



本作のキャラクターは金城宗幸氏の原案に基づき、キャラクターデザインは眞島真太郎氏が担当します。舞台は死後の世界「リンネ界」とされており、プレイヤー同士の友情を崩壊に導く個性豊かなキャラクターが多数登場します。

クロスメディア展開にも期待大



ゲームのリリースを控えながら、アニメ、グッズ、TikTokコンテンツなど多岐にわたるクロスメディア展開も視野に入れています。これにより、単なるゲームを超えた広がりを持つコンテンツとなることが期待されています。

プロジェクト体制



この巨大プロジェクトは、以下の通りに構成されており、各分野のプロフェッショナルが集結しています。
  • - 企画・プロデュース:株式会社Any
  • - アドバイザー:堀井雄二
  • - 企画原案:金城宗幸
  • - ゲームディレクター:佐藤彩花
  • - キャラクターデザイン:眞島真太郎
  • - プロジェクトディレクター:コヤッキー
  • - IP・コマース戦略:株式会社SUPER STUDIO
  • - 開発・発売:アルテピアッツァ株式会社

この豪華なメンバーが集められたことで、今後の展開も非常に楽しみです。

クリエイターの声



  • - 堀井 雄二氏(アドバイザー):「ゲーム実況が面白くなるゲームを作りたい」という思いで企画に参加しました。笑いに満ちたゲームに仕上げたいと考えています。
  • - 金城 宗幸氏(企画原案):すごろく形式での蹴落とし合うゲームという提案には、自身の挑戦的な思いが込められています。
  • - 佐藤 彩花(ゲームディレクター):友人との関係をテーマにした面白さを引き出し、プレイヤーが再挑戦したくなるようなゲーム作りを目指しています。

今後の最新情報



『転生ゲーム』は現在も開発が進行中です。特にSNSや特設サイトを通じた最新情報発信に注目です。また、リアルイベントや商品展開など多方面での展開が計画されており、ますます目が離せません。

製品情報


  • - タイトル:『転生ゲーム』
  • - プラットフォーム:Nintendo Switch™(ダウンロード専用)
  • - ジャンル:すごろくゲーム
  • - 販売元:アルテピアッツァ株式会社
  • - 権利表記:©Any/ArtePiazza All Rights Reserved.

『転生ゲーム』は、ただのゲームではなく、全く新しい体験を提供することを目指しています。友人との新たな喜びと葛藤を感じられるこの作品に、ぜひご期待ください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 転生ゲーム 堀井雄二 金城宗幸

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。