スタートアップの未来
2025-10-27 16:59:05

横須賀市で開催されたスタートアップオーディション2025、入賞者を発表

横須賀市でのスタートアップオーディション2025



2025年10月22日、神奈川県横須賀市のヴェルクよこすかにて、「スタートアップオーディションin YOKOSUKA 2025」の最終審査会が盛況のうちに開催されました。本イベントは、スタートアップ企業の成長を支援することを目的としており、今年は過去最多の47件のビジネスプランが寄せられました。

最終的に一次審査を通過したのは7組のファイナリスト。彼らはそれぞれの独自性を生かしたビジネスモデルを披露し、審査員による厳正な審査が行われました。その結果、金賞、銀賞、奨励賞が各出場者に贈られることとなりました。

審査結果



入賞者


1. 金賞(賞金100万円)
- 株式会社Macmillan(代表取締役社長:横地 広海知)
近未来のスカジャン文化を創造するため、最新の刺繍ミシンとオンラインオーダーシステムを融合した画期的なプロジェクトを展開。

2. 銀賞(賞金50万円)
- 株式会社e-PON(代表取締役:鷲沼 輝勝)
ペットの医療情報を共有し、飼い主を支援する新しいサービスを構築。

3. 銀賞(賞金50万円)
- 株式会社ヘミセルロース(代表取締役社長:茄子川 仁)
地域の農業残渣を活用した循環型バイオプラスチック事業。

4. 奨励賞(賞金30万円)
- 株式会社タウンニュース社(代表取締役会長兼社長:宇山 知成)
自治会・町内会業務のDX化を通じて、地域コミュニティを支援。

特別賞


  • - NICT賞
- 株式会社Swell 代表取締役:青波 美智
地域と人々をつなぐ英語教育サービス「TypeGO」を展開。

  • - 京急賞
- 前述の株式会社タウンニュース社。

協賛賞とその他の賞


さまざまな企業が協賛しており、NTT東日本賞やヤチヨ賞など、多彩な賞が用意されています。また、入賞者には事業化に向けた支援がアナウンスされています。

審査員の紹介


審査員は、投資本部の石坂 颯都氏をはじめ、各業界の専門家たちが名を連ね、オーディションの質を高めていました。参加者の事業計画に対する熱い思いに耳を傾け、貴重なフィードバックを行ったことが印象的でした。

今後の展望


このオーディションで入賞した企業は、今後、横須賀市及びAlphaDriveと連携し、さらなる事業化に向けた支援を受けることになっています。地域経済の活性化に寄与する取り組みとして期待が寄せられており、今後の進展にぜひ注目していただきたいと思います。

地域を盛り上げる新しい事業が誕生する瞬間に全員が立ち会ったこのイベントは、参加者の情熱と意気込みにあふれた素晴らしいものでした。次回のオーディションも楽しみですね!

  • ---
主催は横須賀市、協賛には神奈川県や京浜急行電鉄が名を連ね、運営は株式会社アルファドライブが行いました。地域の支援を得て、スタートアップたちが未来をかけた挑戦を続けていくことでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: スタートアップ アルファドライブ 横須賀市

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。