HAL東京特別講演
2025-05-11 23:18:28

未来を創るクリエイターの資質を考える特別講演がHAL東京で開催

未来を創るクリエイターの資質を考える特別講演がHAL東京で開催



東京都千代田区に本社を置く株式会社イマジナが、IT・デジタルコンテンツ分野の名門校であるHAL東京にて、特別講演を実施しました。この講演は、学生に対して企業説明を越え、今後の社会で求められるクリエイターの姿に迫る内容となっていました。

本質を見抜く力が求められる時代



昨今、AIやSNSの普及により、誰もがクリエイターとなりえる環境が整っています。しかし、企業やブランドにとっては、ただ視覚的に美しい作品や目を引くものだけでは人々の心を動かすことが難しくなっています。講演では、これからの時代においては、より本質的なニーズや心理を捉え、自己のアイデアを自信を持って提案できる人材が重要であることが強調されました。

自己理解と未来の選択を促す機会



HAL東京は、2024年度も就職率100%という素晴らしい成績を誇る専門学校で、その背景にはクリエイティブ業界を牽引する人材の育成があります。今回の特別講演は、単純な企業説明にとどまらず、「これからの時代に求められるクリエイターとは何か」というテーマのもと、学生に自己理解と未来の選択肢を深める機会を提供しました。

表現力だけでなく、伝える力がカギ



講演では、クリエイターに求められる「マーケティング視点」の重要性についても言及されました。表層的なデザインの枠を超え、相手の潜在的な課題やニーズを把握する能力こそが、今後の社会で真に価値あるクリエイターとして求められる要素であると伝えられました。株式会社イマジナでは、クリエイターを「ただ依頼されたことを形にするだけの人」ではなく、「相手の未表現の想いを具現化する存在」と定義しています。そして、クリエイティブの力を用いて、社会やビジネスに積極的な変革を促す人物こそが、未来の重要なキーパーソンであると考えています。

クリエイティブ職の採用を通年で実施



当社は、年間を通じてクリエイティブ職の採用を行っており、自身の感性や思考をビジネスの現場で生かしたい意欲的な若者を歓迎しています。「誰かの一言を行動に変えるクリエイティブをつくりたい」という思いを持つ方の応募をお待ちしております。

講演・研修のご依頼も受け付け中



また、イマジナでは、若手クリエイター育成を見据え、大学や専門学校、社会人向けにブランディングやマーケティング、組織作りに関する講演・研修を多岐にわたり実施しています。人材育成や組織改革のヒントを求める教育機関や企業からの問い合わせも受け付けており、今後も多くの若者への支援を継続してまいります。

お問い合わせ情報



  • - 講演・採用・取材に関するお問い合わせ
株式会社イマジナ 広報担当
TEL:03-3511-5525
MAIL:info@imajina.com
WEB:https://www.imajina.com/

会社概要



  • - 社名:株式会社イマジナ(英文社名:Imajina, inc.)
  • - 代表:代表取締役社長 関野 吉記
  • - 本社:〒102-0083 東京都千代田区麹町3-5-2
  • - TEL:03-3511-5525
  • - FAX:03-3511-8228
  • - 事業内容:企業ブランディング事業、コンサルティング事業、企業研修事業
  • - 設立:2006年6月
  • - 資本金:5000万円
  • - URLhttps://www.imajina.com/


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: クリエイター イマジナ HAL東京

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。