サティス新ロゴ誕生
2025-09-09 13:59:48

サティス株式会社のブランドロゴが新たな姿に生まれ変わりました!

サティス株式会社が新ブランドロゴを発表



サティス株式会社(以下、サティス)はこのたび、自社のブランドロゴを刷新したことを発表しました。新しいロゴは「信頼性」「安定性」「イノベーション」「未来志向」という4つのビジョンを具現化したデザインとなっています。これにより、サティスの企業理念やサービスへのアプローチがより明確に伝わることが期待されています。

ブランドリニューアルの背景


サティスは、デジタルトランスフォーメーション(DX)において、信頼されるパートナーであることを目指しています。そのため、今回のロゴリニューアルは会社のビジョンを視覚的に表現し、新たなスタートを切るための重要な一歩と位置づけられています。

新ロゴのデザインに込めたメッセージ


1. 3層の重なるレイヤー


新しいロゴは、3層に重なるデザインが特徴です。これは、「テクノロジーによって変革を促進する」「揺るがぬ信頼でお客様のDXを支える」「常に進化しながら安定した未来を構築する」という3つの使命感を象徴しています。

2. 無限大のフォルム


ロゴの中央には無限大(∞)の形が描かれています。これは、持続可能な技術革新への挑戦と、企業の進化し続ける姿勢を表現しています。サティスは、絶えず変化を取り入れ、新しい価値を創造し続けることを誓っています。

3. シンプルで親しみやすいデザイン


今回のロゴデザインは、シンプルでありながら直感的にサティスの「らしさ」を伝えることを重視しています。誰もが理解しやすいデザインを目指し、先進的でありながら温かみのある印象を与えています。

サティスブルーの意味


新しいロゴに採用された色は「サティスブルー」です。この色は、サティスの高い技術力や信頼性、さらには革新性を象徴しています。未来に向けた新しい価値を創出する姿勢を強調しています。

ロゴデザインの制作過程


ロゴ制作は約3ヶ月にわたる試行錯誤を経て完成しました。何度もデザイン案を見直し、50種類以上の案を検討する中で、理想のイメージを追求しました。特に、信頼性と先進性の両方をどう表現するかに焦点を置いて試行錯誤が行われました。

1. 理念の再確認


サティスが提供する価値や未来のビジョンを再確認し、どのように表現するかを定義しました。

2. 試行錯誤の重ね


様々なアイデアをもとに、最も適切なデザインを模索しました。その結果として、ロゴは信頼性ある基盤と先進的なテクノロジーを直感的に伝えるものとなりました。

3. フォントの選定


信頼感と柔らかさのバランスを取ったフォントを採用し、シンボルにふさわしいイメージを構築しました。

今後の展望


サティスは今後も、全ての人が安心してデジタルの恩恵を受けられる社会を目指して、「信頼性」と「革新性」を両立させながら進化を続けます。今回のロゴリニューアルはその象徴であり、新たなスタートを告げるものです。今後のサティスにご注目ください!

  • ---

会社概要


サティス株式会社は、通信キャリアや民間企業、官公庁向けにDX実現をサポートする伴走型サービスを提供しています。受託開発や中小企業のDX支援を通じて、すべての人がITを活用できる環境を目指しています。東京千代田区丸の内に本社を置くサティスは、挑戦し続ける姿勢で、お客様へ価値を提供していきます。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: イノベーション サティス株式会社 ブランドロゴ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。