製造業BCP強化
2025-04-15 12:14:59

製造業のBCP強化セミナーをオンライン開催|年次イベント情報

サプライチェーン強靭化セミナーのご案内



2025年4月25日(金)に、株式会社Spectee主催のオンラインセミナー「製造業BCPで大切な10のこと」が開催されます。このイベントでは、サプライチェーンの強靭化をテーマに、企業がどのようにBCP(事業継続計画)を策定し、実行すべきかを解説します。

セミナーの背景


近年、自然災害やパンデミック、地政学的リスクなど、サプライチェーンに影響を及ぼす危機が増加しています。製造業の企業は、こうしたリスクに迅速に対応するための体制や手法を再考する必要があります。そこで、Specteeは無料で参加できるセミナーを通じて、業界の現状や実践的なBCP策定のポイントを伝授します。

参加対象と目的


今回のセミナーは、製造業の役員やマネジメント層、総務部門の担当者、さらには調達や購買、物流に関わる方々を主な対象としています。参加することで、自社のBCPを見直し、強化するための具体的な手法や知識を得ることができます。

登壇者の紹介


セミナーには、当社代表の村上建治郎や海外事業責任者の根来諭が登壇。特別ゲストには、ナブテスコ株式会社のBCP総括事務局マネージャーである木村康弘氏が参加し、国内外でのBCP実践のリアルな背景とアプローチを語ります。

セミナーの詳細


  • - タイトル: サプライチェーン強靭化セミナー「製造業BCPで大切な10のこと」
  • - 日時: 2025年4月25日(金)14:00-15:00
  • - 場所: オンライン(ZOOM使用)
  • - 参加費用: 無料
  • - 申し込み期限: 2025年4月24日(木)14:00
  • - 見逃し配信: 申し込んだ方には後日見逃し配信の案内があります。

セミナーの参加申込は、こちらのリンクから行えます。

Spectee SCRについて


Specteeが提供する『Spectee SCR』は、サプライチェーンに影響を与えるリスクを瞬時に可視化するサービスです。SNSや気象データ、ローカルニュースなど、様々な情報を活用し、サプライヤー周辺の危機をリアルタイムで把握。昨年には大幅にアップデートされ、グローバルなリスク情報管理がさらに強化されています。リンクについては、こちらをご覧ください。

株式会社Specteeについて


Specteeは、「危機を可視化する」を企業理念に、災害情報やリスクを解析し、適切な対応を促進しています。特にAIを活用したリアルタイム防災・危機管理サービス『Spectee Pro』は全国で活用され、2024年には契約数が1000を超えました。詳細は公式サイトこちらからご確認いただけます。


製造業のBCP強化において、セミナーは貴重な情報源となること間違いなしです。多くの方のご参加をお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: BCP Spectee サプライチェーン

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。