知って得する!著作権の基礎講座が開催
2025年3月9日、木更津市立中央公民館で「これだけは押さえたい!知って得するやさしい著作権の基礎講座」が開催されます。この講座では、著作権の基本を学ぶことで、インターネットやビジネスにおけるトラブルを未然に防ぐための知識を提供します。
セミナーの概要
本セミナーは、港区に位置するAuthense法律事務所が主催し、同事務所の弁護士である高橋直氏が講師を務めます。開催日時は2025年3月9日(日)の11:00から12:30まで。参加は対面とオンライン、どちらでも可能です。参加費用は無料なので、興味のある方は気軽に参加できます。
講座の目的
著作権はインターネットの利用において非常に重要ですが、そのルールやマナーを知らないと、思わぬ法的トラブルに巻き込まれる可能性があります。音楽や写真、文章など、さまざまなコンテンツがインターネットで共有される中で、「無料ダウンロードは可能と書いてあるけれど、どこまで利用できるのだろうか?」といった疑問を抱く人も多いのではないでしょうか。特に、個人が撮影した写真をSNSに投稿する際の著作権についての理解が必要です。
講師の紹介
高橋直氏は、著作権法をはじめとする知的財産法に精通した弁護士です。彼はエンタメ業界を中心に多くのクライアントを担当し、数多くの著作権関連のトラブルの解決に携わってきました。その豊富な経験を基に、著作権の基本的な知識や、実際に発生したトラブルの事例、さらには著作権侵害への具体的な対応策まで詳しく解説します。
参加方法
セミナーの参加申し込みは、木更津市立公民館のホームページから可能です。対面での参加が難しい方でも、Zoomを利用したウェビナー形式での参加ができるため、幅広い方々にとって便利です。詳細は以下のリンクからご確認いただけます。
ウェビナーの申し込みはこちら
効果的な知識を身につけよう
本講座では、受講者が正しい著作権のルールとマナーを学び、それを日常生活やビジネスシーンで活かすための重要な手がかりを提供します。著作権を答えがちなテーマですが、知識を得ることで、さまざまなトラブルを未然に防ぐことが可能です。
セミナー終了後には、高橋氏との質疑応答の時間も設けられており、具体的な疑問や悩みを直接相談できる貴重な機会となっています。これまで著作権について学んできた方はもちろん、これから学び始める方にとっても非常に有意義な講座です。
Authense法律事務所について
Authense法律事務所は「人の気持ちに、フォーカスする。」をブランドスローガンに掲げ、クライアントのニーズに応える法的サービスを提供しています。2005年に設立されたこの事務所は、幅広いジャンルの法務に関与し、特に知的財産分野での対応に力を入れています。社会的課題としての権利侵害問題に関しても、様々な形でアプローチを行っています。
この機会にぜひ参加してみてはいかがでしょうか。あなたの著作権に対する理解を深め、法律トラブルを正しく回避するための知識を手に入れましょう。皆さまの参加をお待ちしております。