大阪で開催されるUnsound Festival 2025!実験音楽の世界を体験しよう
2025年9月5日から7日までの3日間、大阪市内の複数会場にて「Unsound Festival」が開催されます。このイベントは、ポーランドのクリエイティブな音楽シーンを代表するUnsoundの日本初開催となり、未来の音楽とアートの融合を体感する貴重な機会です。
Unsoundとは?
Unsoundは2003年にポーランド・クラクフで創設され、以来世界各地で開催されている実験音楽フェスティバルです。国際的に評価されているアーティストたちが集結し、ジャンルを越えた音楽の可能性を探求します。大阪での開催では、ポーランドのアーティストに加え、日本の新進気鋭のアーティストも多数出演予定です。
開催概要
大阪でのメインプログラムは、クリエイティブセンター大阪(名村造船所跡地)、VS.、大槻能楽堂の3会場で行われます。各会場では、今秋開催されるニューヨークやクラクフのメインフェスティバルと合わせて展開されるプログラムが用意されています。
プログラムスケジュール
- - 9月5日(金) - VS. には、Keiji Hainoが「バシェ音響彫刻」を演奏するほか、Robin FoxやJim O’Rourkeの作品が発表されます。特にコラボレーションでのパフォーマンスが注目されます。
- - 9月6日(土) - クリエイティブセンター大阪 では、Hania Rani、∈Y∋、2K88といった多彩なアーティストが登場し、実験音楽やアンビエント、クラブ、ラップなどが融合したプログラムが展開されます。
- - 9月7日(日) - 大槻能楽堂 では、Antonina NowackaやRaphael Rogińskiの公演があり、静謐な空間で繰り広げられる音楽体験は、極めて特別なものとなるでしょう。
これらのプログラムは、ポーランド投資・貿易庁との協力のもと実施されており、ポーランド文化の未来を体感できる機会を提供します。さらに、各会場での深夜クラブイベントや追加アーティストの発表も控えており、細部にまでこだわった音楽の旅が楽しめます。
チケット情報
チケット販売は近日中に開始予定です。興味のある方は、公式サイトをチェックしてみてください。未体験の音楽体験をご提供するUnsound Festival 2025、ぜひご参加ください!
【お問合せ】
Unsound Festival 2025は、伝統と革新が交差する音楽の祭典で、リスナーに新鮮な体験を提供します。多様なアーティストたちが発表する音の波に、あなたもぜひ飛び込んでみてはいかがでしょうか。