日テレ×第四境界、新たなARG体験の幕開け
日本テレビ放送網とARG制作スタジオの第四境界が新しいブランド『4x4 sect.(フォーバイフォーセクト)』を発表しました。この取り組みは、現実の世界に仕掛けられた物語の断片を探し出すことで、プレーヤーが自らその物語を進行させていく新感覚の体験型ゲームを提供します。推し進められるこのARG(Alternate Reality Game)で、現実と虚構が交錯する没入感を楽しむことができます。
ARGとは?
ARGとは、代替現実ゲームと言われるもので、プレーヤーが現実の中に埋め込まれた物語を発見していく体験を指します。手がかりを見つけたり、SNSやWebサイトにアクセスすることで進行するこのゲームは、通常のゲームとは異なる独特の没入感を与えます。つまり、プレーヤーは物語の一部となり、日常の中で非日常を体験できるのです。
『4x4 sect.』の魅力とは?
『4x4 sect.』は、異なるメディアやジャンルを越え、現実と虚構の境界を曖昧にする日常侵蝕体験を提供することを目指しています。この新ブランドでは、これまでには無い大規模な体験が展開され、参加者は自らの信じる力を試すことになるでしょう。
このプロジェクトの特徴として、十分に練り込まれたストーリーや、実際の生活空間の中に存在する手がかりを散りばめることで、プレーヤーにとってよりリアルな体験を引き起こすことが挙げられます。メディアやジャンルの枠を超えたアプローチで、参加すること自体が特別な体験になることでしょう。
公式リリースのスケジュール
『4x4 sect.』の第一弾作品は、2025年の夏から秋にかけてリリースされる予定です。最新の情報は公式X(@4x4sect)から随時発信されるので、フォローを欠かさずにチェックすることをお勧めします。あなたの日常に、一体どんな物語が侵蝕してくるのか、期待が高まります。
ロゴデザインによる視覚的な侵蝕
ブランドのロゴデザインを手がけたのは、MILLENNIUM PARADEやKing Gnuのミュージックビデオを制作するクリエイティブレーベル・PERIMETRONのメンバー、mesoismです。彼らの作品は、「現実と物語の境界の融解」をテーマにした象徴的なデザインで、プロジェクトの核心を視覚的に表現しています。
第四境界とは
2024年3月に設立された第四境界は『人の財布』や『かがみの特殊少年更生施設』など、現実の中に物語を立ち上げることで注目を集めるARG制作スタジオです。彼らは虚構と現実の境界を曖昧にし、日常に侵蝕するような物語体験を設計しています。
お問い合わせ
『4x4 sect.』についての詳細や問い合わせは、4x4sect.info@ntv.co.jpを通じて受け付けています。興味を持たれた方は、ぜひこの新しい挑戦を体験してみてください。