AI活用勉強会
2025-08-13 18:42:28

米国西海岸の最新HRトレンドを活かしたAI活用勉強会開催

AI活用に焦らないための勉強会



2025年9月4日(木)、株式会社Trustyyleが主催する勉強会『AI活用に焦らないための勉強会:アメリカ 西海岸最新HRトレンドから学ぶ人事のこれから』が開催されます。本イベントでは、米国西海岸におけるAIと人事(HR)の最新トレンドを掴み、自社にとって本当に価値のある手法を見極めるヒントを探ります。

開催背景



近年、ChatGPTをはじめとするAI技術が急速に進化し、多くの企業が導入に向けた模索を始めています。しかし、日本の企業の中には「AIを導入しなければなりません」というプレッシャーを感じ、AI活用自体が目的化してしまう傾向が見受けられます。これからの人事担当者に求められているのは、流行に流されず、しっかりとした本質を把握して適切な手段を選ぶ力です。

本勉強会では、サンフランシスコを拠点にAI採用ソリューションを展開している中田智文氏をゲストに招き、AI×HRの最前線についてリアルな情報をお届けします。「AIがもたらす根本的な変化とは何か?」「日本の人事はこの潮流にどう向き合うべきか?」といった問いに参加者と共に考え、未来への視座を共に高めていきます。

参加することで得られる価値



本勉強会に参加することで、大きく以下の4つの価値を得ることができます:
1. 最新情報のインプット: 米国西海岸のAI×HRについてのリアルな情報を直接受け取れます。
2. 具体的事例の紹介: 自社でAIを導入すべきかどうかを判断するための、有用な事例と着眼点を共有します。
3. 本質的課題解決のヒント: 流行に振り回されることなく、本質的な問題解決につながる施策を考えるためのアイデアを提供します。
4. 必要なスキルの理解: これから求められる人事担当者のスキルやマインドセットを学ぶことができます。

イベント詳細



  • - 日時: 2025年9月4日(木) 19:00 - 20:00(18:50受付開始)
  • - 開催場所: オンライン(Zoomにて実施)
  • - 参加費用: 無料
  • - 参加申し込みURL: こちらからどうぞ

注意事項


イベント中の名刺交換や営業活動はお控えいただいております。コミュニティの健全な運営のため、ご理解のほどよろしくお願い致します。

プログラム内容


本イベントでは、以下のテーマを予定しています:
  • - AIのマクロトレンド: HRへの影響を米国の事例を交えて解説。
  • - AI×HRの実装現場: 採用や評価、育成の実情とその背景を明かします。
  • - HR Techスタートアップの動向: 現在注目されているHR Techの特徴を紹介。
  • - 投資家の視座: AI×HRの未来を描く投資家や専門家の見解を共有。
  • - 日本企業の視点: 日本独自の文化を考慮しつつ、未来に向けた視点を提供します。

中田智文氏について


中田氏は、クレイ・テクノロジーズのCEOであり、AI面接官やAI試験官などのソリューションを展開しています。以前はマッキンゼーにてFortune 500企業のコンサルティングにも携わっていました。ハーバード大学で統計学を学んだ実績も持つ、実力派の専門家です。

人事図書館とは


人事図書館は、2024年4月に東京人形町にオープンした人事専門のコワーキングスペースです。2500冊以上の関連書籍を備え、700名以上の会員が集うコミュニティとして運営しています。「仲間と学びで、未来を拓く」を掲げ、皆さまのご参加をお待ちしています。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: AI活用 人事図書館 最新トレンド

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。